豚と茸のローズマリー煮マッシュポテト添え

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516

豚肉とローズマリーの香りとの相性は◎!発泡酒で煮込んだ肉はとっても柔らか♪マッシュポテトを添えて一皿で大満足な一品に♪
このレシピの生い立ち
『キリンワインカクテルワインスプリッツァ・白』のクックモニターに当選し、すぐ思いついたレシピ。おもてなしでよく作る『豚塊とローズマリーのオーブン焼き』を此方の発泡酒を使った煮込みバージョンにアレンジしてみました。

豚と茸のローズマリー煮マッシュポテト添え

豚肉とローズマリーの香りとの相性は◎!発泡酒で煮込んだ肉はとっても柔らか♪マッシュポテトを添えて一皿で大満足な一品に♪
このレシピの生い立ち
『キリンワインカクテルワインスプリッツァ・白』のクックモニターに当選し、すぐ思いついたレシピ。おもてなしでよく作る『豚塊とローズマリーのオーブン焼き』を此方の発泡酒を使った煮込みバージョンにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人
  1. 豚ヒレ肉(1cm幅にスライス) 500g
  2. 小1
  3. 粗挽き胡椒 適宜
  4. オリーブ 大3
  5. ニンニク 大1片
  6. シメジ 2パック
  7. ワインスプリッツァ・白 1缶(350ml)
  8. ローズマリー 4枝
  9. 粗挽き胡椒(仕上げ用) たっぷり
  10. 【マッシュポテト】
  11. ジャガイモ 中2個(約250g)
  12. △顆粒コンソメの素 小1/4
  13. △バター 10g
  14. 牛乳 カップ1/2
  15. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥かずにかぶる位の水で15分位茹でる。大きい時は半分に切って切り口にアルミホイルで包むと良い。

  2. 2

    水を捨て、キッチンペーパーで皮を剥く。熱いうちに△を入れてマッシュする。牛乳を入れて混ぜ、塩胡椒で味を整える。→コツ参照

  3. 3

    シメジの石突きを取って小房に分ける。ニンニクはヘラで潰して微塵切りにする。ローズマリーはお茶パックに入れる。→コツ参照

  4. 4

    フライパンに油を大2入れて火をつける。肉は焼く直前に塩と粗びき胡椒を両面にふり、フライパンが温まったら肉を入れる。

  5. 5

    両面に良い焼き色がついたらニンニクを入れる。ニンニクに良い焼き色がついたら茸と残りの油を入れて軽く混ぜ炒める。

  6. 6

    茸がしんなりしたらワインスプリッツァを入れる。煮立って灰汁が出てきたら取り除く。

  7. 7

    ローズマリーを入れたお茶パックを入れて蓋をし、弱火で20分煮込む。蓋をあけて肉とローズマリーを取り出す。

  8. 8

    強火で7分位煮詰め、味が足りなければ塩胡椒(分量外)で整える。お皿にポテトを添えて肉をおき、粗挽き胡椒をたっぷりかける。

  9. 9

    最後に茸ソースをかけて出来上がり。ローズマリーの香りとピリッと効いた胡椒、円やかなポテトとの三位一体を楽しんで下さい。

  10. 10

    盛り方を変えれば普段のお食事にも。

コツ・ポイント

牛乳は始めはシャバシャバですが余熱と共に水分が飛びます。ローズマリーは煮込むとバラバラになるので100均で売っているお茶パックに入れると良いと思います。召し上がる時は肉に粗挽き胡椒をたっぷりかけることを推奨します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516
に公開
神奈川県在住。思春期真っ只中の15歳の娘を子育て中。濃い醤油味&苦味&辛味の肉食が好きな夫、薄い塩味&甘味&酸味の野菜&果物が好きな私。レシピは夫好みの男子ごはんと、私好みの野菜レシピを拙いながらもアップさせて頂いてます。只今コメ欄を閉じておりますが、皆様の素敵なレシピのみならず、温かさにも感謝一杯です。マイペースクックですが、どうか宜しくお願い致しま
もっと読む

似たレシピ