簡単☆我が家の水餃子(*´∀`*)

つるん♪とした食感でとてもジューシーな水餃子です❤皮作りも簡単ですよ~!
このレシピの生い立ち
料理本のレシピを我が家流の味付けにアレンジしました
簡単☆我が家の水餃子(*´∀`*)
つるん♪とした食感でとてもジューシーな水餃子です❤皮作りも簡単ですよ~!
このレシピの生い立ち
料理本のレシピを我が家流の味付けにアレンジしました
作り方
- 1
計量カップはアメリカ製
☆1カップ=240ml - 2
☆下準備☆
たまねぎは荒みじん切り
しょうがとにんにくは摩りおろしておくか細かく刻む
市販のチューブがあると便利ですね - 3
☆生地づくり☆
粉をボールにいれサッと手で混ぜ 熱湯を一気に注ぎます。初めは熱いのでフォークを使ってくださいね。 - 4
手で混ぜられるようになったらまとめていきます。最初はベタっとしてますがちゃんとまとまります~(*´ω`*)
- 5
捏ねるのは大体10分くらいです。こんな風につるんと表面がきれいにまとまったらラップにくるんで冷蔵庫で1時間休ませます
- 6
☆具材☆
ひき肉が入ったボールにたまねぎと調味料といれて粘りがでるまでよくまぜラップして冷蔵庫にいれておく - 7
休ませておいた生地を打ち粉をしたまな板の上に乗せて4分割します。
- 8
こんな風に棒状に伸ばしていきます
- 9
約1cm幅にきっていきます。
- 10
めん棒を使ってまぁるく伸ばしていきます。厚めの皮も弾力があって好きですが薄いほうがツルンと仕上がります。
- 11
具をスプーンの半量ほど乗せ包みひだをつけていきます。
お水がなくてもくっつきます。 - 12
沸騰させたお湯にごま油を少々入れ茹でていきます。浮き上がったら2分ぐらいまってどんどんお皿にあげてください☆
- 13
タレをかけて完成☆
タレなしでも味がついてるので美味しいです。
- 14
タレはすべての材料をカップに入れて混ぜるだけ。我が家はお酢を少し大目にいれてます☆お好みで量は加減してくださいね
- 15
茹で汁はいつも取り分けて冷凍☆中華スープにするとまた美味しいですよ☆
コツ・ポイント
☆具はいれすぎないこと
生地を丸く伸ばすときは時計周りに少しずつずらしながらめん棒で伸ばすとやりやすいです。
皮は35~40枚作れます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
Stay home!皮から作ろう水餃子 Stay home!皮から作ろう水餃子
「Stay home」を利用して、皮から水餃子を作ってみませんか?✔皮モチモチ、肉ジューシー(* ^-^)ノ 戦艦スパイダー
その他のレシピ