★あごだしつゆDe鶏鍋風煮物★

2525misa @cook_40094015
☆モニター応募レシピ☆
汁無し お鍋風♪『あごだしつゆ』で作る
簡単美味しい!『和風ホットポット』かなぁ(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので、まずは つゆ小匙1+お湯150ccで 試飲。
醤油の刺々しさはなく,ダシの効いた円やかで甘めのつゆで美味しい♪
我家の定番料理を 和風仕立てにして
『あごだしつゆ』で作ってみました(*´∇`*)
★あごだしつゆDe鶏鍋風煮物★
☆モニター応募レシピ☆
汁無し お鍋風♪『あごだしつゆ』で作る
簡単美味しい!『和風ホットポット』かなぁ(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので、まずは つゆ小匙1+お湯150ccで 試飲。
醤油の刺々しさはなく,ダシの効いた円やかで甘めのつゆで美味しい♪
我家の定番料理を 和風仕立てにして
『あごだしつゆ』で作ってみました(*´∇`*)
作り方
- 1
[下準備]
・鶏モモ肉は一口大にカット。
・鶏肉は 塩麹か塩をふる
10分後 サッと水で流し 水分を拭き取る。 - 2
鶏肉に塩・胡椒をし皮めから、
弱火で少し焦げめ付く程度に6割程 火を通し
一度火を止める。 - 3
鶏肉を真ん中に寄せて 白菜を並べ
白菜の隙間に人参・サツマ芋・シメジを入れる。
(並べ方・挟み方はご自身のセンスでね) - 4
野菜の上にa.b.をかけ蓋をする。
沸騰させてから中火~弱火で15分位煮る。 - 5
お皿に盛ったら出来上り♪
そのままでも美味しいけど
ガラムマサラを少しかけても美味しいよ♪ - 6
※アルコールが気になる時は、一度煮きって下さい。
※逆に温まりたい時は、煮きらないでね。
コツ・ポイント
※焼いて出た鶏の油は拭き取らずそのままです。
※フライパンは小さめの方が 見た目が綺麗に作れます。
※強火だと水分が蒸発して焦げちゃいます!
似たレシピ
-
-
-
-
甘め野菜ときのこの重ね煮 鍋任せ♪ 甘め野菜ときのこの重ね煮 鍋任せ♪
冷蔵庫にあるあまり野菜でできる、体に優しい簡単レシピ。ブレンダーでポタージュや野菜ペースト、離乳食にもアレンジ♪ 妖精のごはん Chiaki*nonno -
-
-
-
電鍋レシピ■ジンジャーチキンのレーズン煮 電鍋レシピ■ジンジャーチキンのレーズン煮
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
-
鶏肉でもOK!キャベツのモツ鍋風簡単煮 鶏肉でもOK!キャベツのモツ鍋風簡単煮
簡単モツ鍋風!にんにくと味噌でコクのあるスープが具材を美味しくします。鶏ももでもOK!人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225902