鶏手羽元のさっぱりお酢煮

ゆめ子ちゃん
ゆめ子ちゃん @cook_40044122

お酢を使った体に優しい鶏の手羽元の煮込みです。
作り方は簡単なのに、しっかり味がしみておいしいのでお勧めです!
このレシピの生い立ち
体にいいお酢を使って、さっぱり食べられる鶏料理を作ってみました〜。

鶏手羽元のさっぱりお酢煮

お酢を使った体に優しい鶏の手羽元の煮込みです。
作り方は簡単なのに、しっかり味がしみておいしいのでお勧めです!
このレシピの生い立ち
体にいいお酢を使って、さっぱり食べられる鶏料理を作ってみました〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 8〜12本
  2. 鷹の爪 2本
  3. 土しょうが 1かけ
  4. 煮汁材料
  5. 200ml
  6. 酢(米酢、雑穀酢、黒酢どれでもOK) 大さじ4
  7. 大さじ4
  8. 醤油 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ3
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    土しょうがは皮付きのまま薄くスライス。鷹の爪は種を出しておく。

  2. 2

    お鍋に手羽元、1の土しょうが、鷹の爪を入れる。

  3. 3

    煮汁材料をすべて一度に入れて中強火にかけ、煮立ったら中弱火にする。

  4. 4

    片面に火が通って色が変わったら、ひっくり返して弱火にし蓋をして20〜30分煮込む。

  5. 5

    できあがり!

コツ・ポイント

材料をすべて一度に入れて煮込むだけなのでとっても簡単で
火加減以外失敗はありません。
蓋をして煮込んでください。煮汁がしみ込みやすいよう、
落としぶたをして蓋をしてもOKです。
鷹の爪が入るのでピリッと辛みがあって食も進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめ子ちゃん
ゆめ子ちゃん @cook_40044122
に公開
お料理大好きな夫と二人で家庭料理からレストランなどで頂いた本格的なお料理まで色々作って楽しんでいます。ブログでも紹介して楽しみ2倍です♪
もっと読む

似たレシピ