
夏ヌードル!!

麺は何でもOK。カレー粉とスパイスの絶妙なスープヌードルです^^
このレシピの生い立ち
カレーうどんじゃない、カレー味のヌードルが食べたくて、作ったら大うけでしたw
SavoryというスパイスメーカーのVietnamese Sweet Lemon Curryというスパイスミックスを使っています。本来は肉魚の味付け用です。
夏ヌードル!!
麺は何でもOK。カレー粉とスパイスの絶妙なスープヌードルです^^
このレシピの生い立ち
カレーうどんじゃない、カレー味のヌードルが食べたくて、作ったら大うけでしたw
SavoryというスパイスメーカーのVietnamese Sweet Lemon Curryというスパイスミックスを使っています。本来は肉魚の味付け用です。
作り方
- 1
ベトナムスイートレモンカレーという、すでにミックスされたものを使用。材料をパッケージから書き写しました。
- 2
米麺は水につけて柔らかくしておいても良いです。
春雨、乾麺などは、食べられる状態に調理しておいてください。 - 3
カレースパイスミックスを、塩、コショウ、シュガーと合わせる。
野菜類は切って準備。
- 4
鍋に水200-300ccと、野菜を入れて煮る。
- 5
野菜が煮え切る前に、カレースパイス、ナンプラー、紅しょうがを入れて混ぜる。
- 6
火を止めて、麺を入れる。米麺なので、余熱だけですぐに火が通ります。
- 7
ライムとコリアンダーなどのハーブを添えて出来上がり!
- 8
鶏のささ身や、海老(干し海老)を入れても美味しいです。
私はこれに、ひじきやあおさ海苔を入れるのが好きなのですが(笑)
コツ・ポイント
生のベトナム汁そばフォー(PHO)用の米麺が手に入るなら、最高です。乾麺でも美味しいですよ。
野菜をたくさん取れるのはいいのですが、麺が隠れてしまうことも(笑)
リンゴ酢の紅しょうがはお好みですので、摩り下ろしたしょうがでも良いと思います。
似たレシピ
-
-
ひよこ豆のココナッツミルクスープ ひよこ豆のココナッツミルクスープ
エキゾチックな香り漂う、ベジタリアンOKのスープです。スパイスとレモンの絶妙な組み合わせでいくらでも食べられます。 マドリッドキッチン -
レンジ調理で、アジアンぶっかけうどん レンジ調理で、アジアンぶっかけうどん
マルちゃんでお馴染みの東洋水産さんから発売になったレンチン麺を使って、電子レンジだけで作れる簡単レシピです♪ JoliJoli -
太陽の恵み!夏野菜カレーつけ麺 太陽の恵み!夏野菜カレーつけ麺
夏野菜とスパイスを組み合わせたカレーつけ麺は、濃厚スープに夏野菜の彩りと食感をプラスして、冷たい麺に熱々スープをつけながら楽しめる一品です。鶏肉を加えてボリュームUPも可能で、ヴィーガン仕様にも対応できます。鶏肉を使わない場合野菜だけでも十分コクが出ます。香りを深めるために椎茸のスライスを一緒に炒めると旨味UP!植物性ミートや豆腐を代用してもOK。#カレーの料理教室 しんちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ