ひよこ豆のココナッツミルクスープ

エキゾチックな香り漂う、ベジタリアンOKのスープです。スパイスとレモンの絶妙な組み合わせでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
ひよこ豆のサラダやカレーといった、いつものパターンから脱したくスープにしてみました。結構適当に作っても、ちゃんとアジアンフードな感じに仕上がります。わたしはベジタリアンではないので、次回はエビや魚で挑戦してみたいと思います。
ひよこ豆のココナッツミルクスープ
エキゾチックな香り漂う、ベジタリアンOKのスープです。スパイスとレモンの絶妙な組み合わせでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
ひよこ豆のサラダやカレーといった、いつものパターンから脱したくスープにしてみました。結構適当に作っても、ちゃんとアジアンフードな感じに仕上がります。わたしはベジタリアンではないので、次回はエビや魚で挑戦してみたいと思います。
作り方
- 1
ひよこ豆はあらかじめ茹でたものを使います。瓶詰めでもOK。
- 2
お鍋にオリーブオイルを温め、細かく切ったニンニクとスライスした生姜を炒めて香りを出します。
- 3
ひよこ豆の大きさに合わせて1cm角くらいに切りそろえた玉ねぎを炒めます。
- 4
玉ねぎが透明になったらカレー粉、クミン、塩、胡椒でしっかり味をつけます。
- 5
ひよこ豆を全部入れて玉ねぎとなじませます。ここでレモンも加えたらお豆がかぶるくらいお水を入れます。
- 6
弱火でコトコト煮10分くらい煮たらココナッツミルクを追加してさらに弱火で少し煮ます。
- 7
全体がまとまってきたら味をみて、好みに合わせて調整します。
- 8
食べられるくらいに冷まして、上からパクチーの葉っぱを散らしてできあがり。
コツ・ポイント
パクチーの他にも乾燥ココナッツを少し炒ったものを上から散らしてもいいと思います。スープの温度が上がるとレモンの酸味が緩まるので最後にお好みでもう一度足してもいいかも。わたしは生姜が好きなので多めに入れています。
似たレシピ
その他のレシピ