簡単!おいしいふわふわメロンパン

フードプロセッサーで簡単においしいふわふわメロンパンができちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。フードプロセッサーでこねるから失敗なくできます。
簡単!おいしいふわふわメロンパン
フードプロセッサーで簡単においしいふわふわメロンパンができちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。フードプロセッサーでこねるから失敗なくできます。
作り方
- 1
牛乳以外のAの材料をフードプロセッサー(ドゥーブレード)のワークボールに入れて連続運転。
- 2
牛乳を温め注ぎ口から入れていくと生地がまとまってくる。3分~4分練る。上下を返して2分位。
- 3
そのままの状態で一次発酵。レンジに発酵機能がついていれば、別の容器に油をぬり生地を丸めて入れラップかけて30分発酵させる
- 4
卵以外のBをFPのワークボール入れ連続運転。注ぎ口から少しづつとき卵を加える。生地がまとまってきたら、取り出す
- 5
打ち粉をして4の生地を丸めて棒状にのばしラップをして冷蔵庫でねかす。
- 6
3の生地を取り出し2倍位になっていればOK。パンチをして空気抜きをしたら8等分にして生地を丸める
- 7
生地をまとめるときは、きたない面を中へ折りこむ様にする。クッキー生地も8等分にし丸くのばし包み込むようにかぶせる
- 8
クッキー生地はくっつきやすいので、打ち粉をするかラップをひくとやりやすい。
- 9
クッキー生地でくるんだらCのグラニュー糖を付けて、包丁やナイフなどで網目を入れる
- 10
温めておいたウォック入れて蓋をして二次発酵30分。中火で10~15分焼いてできあがり
- 11
レンジの方
天板にクッキングシートをひき成型した生地をのせ発酵機能で30分。180℃で10分から15分焼いて出来上がり
コツ・ポイント
クッキー生地は薄くのばしすぎると焼いた時割れてしまうので要注意。グラニュー糖はコーヒーや紅茶に入れるスティックタイプのやつ2本使いました。ウォックで焼く場合、二次発酵はしなくても、した時とあんまり変わらなかったです。
似たレシピ
その他のレシピ