うなぎの混ぜずし

shokenママ @cook_40044162
そろそろ夏ばて気味の体にうなぎでスタミナつけましょう。少ないうなぎでも大満足のおすしです。是非作ってみてね。
このレシピの生い立ち
安いうなぎを美味しく食べたくて作ってみました。
うなぎの混ぜずし
そろそろ夏ばて気味の体にうなぎでスタミナつけましょう。少ないうなぎでも大満足のおすしです。是非作ってみてね。
このレシピの生い立ち
安いうなぎを美味しく食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
暖かいご飯に酢、砂糖、塩を混ぜたものと、うなぎのたれをふりかけ、ご飯を切るように混ぜ、すし飯を作り冷ましておく。
- 2
卵を割りほぐし酒、塩を入れて焼き、錦糸卵を作っておく。うなぎに酒大匙1を振りかけレンジで1分暖めて、5ミリ位に切っておく
- 3
大葉、しょうが、みょうがは千切りにし、おくらはさっと湯がいて輪切りにしておく。
- 4
すし飯とうなぎをさっくりと混ぜ、大葉、しょうが、みょうがの半量も加え混ぜる。
- 5
器に盛り錦糸卵、鮭フレーク、残りの大葉、しょうが、みょうが、おくらを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
うなぎはさっくり混ぜて下さい。潰れてしまいます。トッピングはお好みで何でも良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
鰻で夏バテ防止!カサ増し☆鰻チラシ 鰻で夏バテ防止!カサ増し☆鰻チラシ
夏バテには鰻♪1人1尾なくても大丈夫。リーズナブルに、さっぱりと食べられる鰻ちらし。おもてなしや持ち寄りにも喜ばれる一品 ずぼら☆のんベぇ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18233338