うちの☆ゴーヤチャンプルー☆

noegg
noegg @cook_40050958

☆2014.5月 話題入りしました☆ うちの旦那さんと妹の大好きメニューです。
このレシピの生い立ち
うちの旦那さんが大好きなメニュー
夏は毎日でも飽きないそうです♪
この作り方で、私も大好きになっちゃいました

ゴーヤパワーで夏バテ防止ですね!(^^)!

かつお節が肝心!出来立てもちろん冷めても美味しいのでお弁当にも♪

うちの☆ゴーヤチャンプルー☆

☆2014.5月 話題入りしました☆ うちの旦那さんと妹の大好きメニューです。
このレシピの生い立ち
うちの旦那さんが大好きなメニュー
夏は毎日でも飽きないそうです♪
この作り方で、私も大好きになっちゃいました

ゴーヤパワーで夏バテ防止ですね!(^^)!

かつお節が肝心!出来立てもちろん冷めても美味しいのでお弁当にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラスライス 100g
  2. 木綿豆腐 200~300g
  3. ゴーヤ 1本
  4. ごま 小1
  5. 少々
  6. コショウ 多め
  7. 2個
  8. しょうゆ 適宜
  9. かつお節 適宜

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りし食べやすく切ります。
    豚バラは一口大に切ります。
    ゴーヤはわたを取り薄切りです。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに豚バラを入れ火にかけます。出た脂はキッチンペーパで取りながら少しカリカリに焼きます。

  3. 3

    肉を取り除き、そこに木綿豆腐を入れ、焼き色が付いたらひっくり返し、両面焼きます。

  4. 4

    豆腐を取り除き、ごま油をひき、ゴーヤを炒め、塩少々、こしょう多めで味付けをします。火は強めの中火です。

  5. 5

    2と3の肉と豆腐を入れ戻し軽く炒め合わせたら、溶き卵を入れ、すぐに醤油をまわしいれ、全体を軽く混ぜ合わせます。

  6. 6

    卵に完全に火が通らないうちに皿によそります。

    上に好きなだけおかかをかけて出来上がりです。

  7. 7

コツ・ポイント

うちのポイントは
・ゴーヤを薄切りにすること
・こしょうを多めにすること
・豚バラをカリカリ目に焼くこと
・5~は写真を撮る時間もないくらい手早くです。

おかかをのせて一緒に食べると、いっそう美味しかったのでそれ以降欠かせません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noegg
noegg @cook_40050958
に公開
千葉県在住子供が小学生の時から始めました卵、大豆アレルギーだった娘も今は生卵以外食べれるようになり、料理のレパートリーもふえました
もっと読む

似たレシピ