作り方
- 1
フィリングを煮詰めて水分を飛ばす。必要なら片栗粉で硬くする。フィリングは
冷ましておく。 - 2
クッキングシートを10cm角にカットしたものを2枚用意する。
- 3
ベンチタイムを済ませたパン生地を直径13cmくらいに平たく伸ばして餃子の様に餡を挟み、閉じる。
- 4
両端を繋げて閉じ、閉じた面を下にして、クッキングシートの上に置く。
- 5
40分程度暖かい場所で発酵。(発酵モードなら35~40℃)
- 6
湯気の上がった蒸し器で10分間蒸す。
- 7
普通の深鍋にココット等の耐熱容器を置き、その上に耐熱性の平皿を置き、鍋と蓋の間に布巾等を挟んだ即席蒸し器も便利です。
- 8
耐熱性の平皿は底抜けタイプのケーキ型の底板や、タルト皿等が便利。ゴトクとなる容器は重みがある方が良い。
- 9
パンを焼くついでに作って冷凍するのがオススメ。電子レンジ500W40秒~1分、または自然解凍→軽く蒸すと美味しい。
コツ・ポイント
中種法のパン生地を使うとふわふわ系、それ以外ならもっちり系になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18239456