たまごサンド

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

60レポ感謝!目指したのはコンビニのたまごサンド。黄身がしっかりマッシュされなめらか、一方白身は程よい食感、レンジ使用♪
このレシピの生い立ち
コンビニのたまごサンド!う、旨~~!マヨネーズは酸味が弱くマイルド、黄身がクリーミー、でも白身のゴロゴロ食感がいいアクセント!そして白身に味がしっかりついています。なので、卵は作ってすぐ食べるより、少し置いて味を染みさせた方が美味しいです。

たまごサンド

60レポ感謝!目指したのはコンビニのたまごサンド。黄身がしっかりマッシュされなめらか、一方白身は程よい食感、レンジ使用♪
このレシピの生い立ち
コンビニのたまごサンド!う、旨~~!マヨネーズは酸味が弱くマイルド、黄身がクリーミー、でも白身のゴロゴロ食感がいいアクセント!そして白身に味がしっかりついています。なので、卵は作ってすぐ食べるより、少し置いて味を染みさせた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (L) 2個
  2. マヨネーズ 多さじ2
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. 少々

作り方

  1. 1

    黄身にナイフや爪楊枝で6箇所ほど刺し、レンジで1分30秒加熱。
    ※卵の爆発注意!

  2. 2

    黄身と白身に切り分ける。
    ※厳密に分けなくてもだいたいでOK。

  3. 3

    白身はみじん切り。
    黄身はしっかりつぶす。
    ※白身は細かすぎず。黄身は粒が残らない様に。

  4. 4

    黄身に調味料を全て入れよく混ぜてから、白身を混ぜ入れる。

  5. 5

    パンにマーガリンを塗り、卵サラダをタップリのせます。

コツ・ポイント

・卵は黄身1個につき3箇所以上切込みを入れる。それでもレンジで爆発するのでラップは器の底まで包み込むようにしっかり覆う。
・白身は食感があった方がよいので、細かすぎず。
・黄身は形が完全に溶けるようによくつぶす。
・塩味はしっかりつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです(市川葉子)!2025/9/10(水)NHK総合「激突メシあがれ」(20時)に出演します!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ