基本の酢味噌

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

割合は2,1,1!私が作る酢味噌の基本分量です。応用がきくので覚書に^^

このレシピの生い立ち
覚書として作りました。

基本の酢味噌

割合は2,1,1!私が作る酢味噌の基本分量です。応用がきくので覚書に^^

このレシピの生い立ち
覚書として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白味噌 大さじ2
  2. 砂糖(上白糖) 大さじ1
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    すり鉢に白味噌を入れ、砂糖、酢の順にすりこぎですってなめらかにします。これで完成!

  2. 2

    ★このみでみりんを加えたり、ごまを入れてもOK.ごまを入れるときは最初にすり鉢でよくすり、それから味噌を入れます。

  3. 3

    写真は調理例レシピID:18258201,ネギとあさりの酢味噌です

  4. 4

    ★酢を半分マヨネーズにかえると、一層まろやかになります。練りからしを少し加えると辛子酢味噌に。

コツ・ポイント

最初に味噌から入れることです。ごまなどの種実類を加える時は、味噌より先に(一番最初に)すります。2・1・1!と覚えておけば簡単^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ