さやえんどうの卵とじ

kumiworld @cook_40088385
さやえんどうの消費をいろいろ工夫してます
このレシピの生い立ち
毎年、さやえんどうがたくさん採れ、卵とじをしていますが
、シメジベーコンを入れてみました。
さやえんどうの卵とじ
さやえんどうの消費をいろいろ工夫してます
このレシピの生い立ち
毎年、さやえんどうがたくさん採れ、卵とじをしていますが
、シメジベーコンを入れてみました。
作り方
- 1
さやえんどうのスジを取って、さっと下ゆでする。
- 2
ベーコンを7〜8ミリ程度に切っておく。
シメジも石づきを取っておく。 - 3
卵を溶いて、卵焼きの時の味付け(分量外)しておく。
- 4
フライパンに油を入れ、ベーコン、さやえんどう、シメジを炒める。火が通って来たら塩コショウと鶏ガラスープの素を入れる。
- 5
さらに卵を入れて混ぜ、卵が固まったら完成!
コツ・ポイント
さやえんどうをちょっと下ゆでします。下ゆでの時フライパンを使うと、フライパンだけでできます。
似たレシピ
-
-
◆簡単☆絹さや(さやえんどう)の卵とじ◆ ◆簡単☆絹さや(さやえんどう)の卵とじ◆
超簡単なごはんのおかず☆ 絹さや(さやえんどう)って彩りの添え物ばっかりだけど、いっちょまえのおかずになるんですわ☆旬の時期は、、、毎日我が家の食卓に登場してます。 mamaa_
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18242539