☆離乳食☆きんぴらごぼう風ごはん

おが!! @cook_40137070
味付けは出汁とごまのみです。
下準備をしておくと、素材の味がでて美味しいですよ。ご飯と一緒で食べやすく(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大人のキンピラは炒めることが多いですが、そうすると硬くなったり、味が中まで染みこむのに時間がかかったりして大変。
味付ご飯で出汁の香りを楽しみたいけど、最初から炊くと量が多い。そう思って、考えて作ってみました。
☆離乳食☆きんぴらごぼう風ごはん
味付けは出汁とごまのみです。
下準備をしておくと、素材の味がでて美味しいですよ。ご飯と一緒で食べやすく(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大人のキンピラは炒めることが多いですが、そうすると硬くなったり、味が中まで染みこむのに時間がかかったりして大変。
味付ご飯で出汁の香りを楽しみたいけど、最初から炊くと量が多い。そう思って、考えて作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは水に浸してアク抜きを忘れずに。
- 2
野菜すべてレンジでチンして柔らかくしておきます。
その野菜の中に出汁を入れて再度レンジでチン。 - 3
白ゴハンと出汁を混ぜて、レンジでチンして温かいご飯になったらそのまま蓋をしておく。
ご飯に出汁の香りが残ります。 - 4
2と3の行程で、冷めているのを確認したら2と3を混ぜて、今度はガスで炒めます。
炒めることで水分が飛んで味がギュッ! - 5
最後に、好みでごまをふりかけます。
コツ・ポイント
・時間短縮と光熱費削減で、レンジを使用。
レンジとガスを使い分けることで、素材の味や栄養素も抜けずに味も濃縮されます。
・行程や方法で出汁だけでも味がしっかりとして、きんぴらの美味しさを味わえるのは嬉しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食 後期完了期 きんぴらごぼう 離乳食 後期完了期 きんぴらごぼう
やわらかく煮込むから食べやすくて美味しいきんぴらごぼう!指で摘まんでぱくぱく食べてくれます(^^)便秘解消にも!クック86HUWI☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18246598