簡単!手羽先の中華煮

みきみやび @cook_40147010
中国のお友達から教わりました!
お汁も一緒にご飯にのっけて崩して食べるのも最高です♪
このレシピの生い立ち
福建省出身の中国のお友達から教わりました!
すっかり我が家の定番です(^-^)
お豆腐を入れても美味しいです!
豚バラでも出来ますが、豚バラの場合は作った日は味が薄いです。次の日まで寝かせた方が味が染み込みます!
簡単!手羽先の中華煮
中国のお友達から教わりました!
お汁も一緒にご飯にのっけて崩して食べるのも最高です♪
このレシピの生い立ち
福建省出身の中国のお友達から教わりました!
すっかり我が家の定番です(^-^)
お豆腐を入れても美味しいです!
豚バラでも出来ますが、豚バラの場合は作った日は味が薄いです。次の日まで寝かせた方が味が染み込みます!
作り方
- 1
にんにくは包丁でつぶして半分に。しょうがはスライスする。
- 2
手羽先は包丁で3ヶ所ほど切り込みを入れる。(味が染み込む)
- 3
鍋に手羽、水とにんにくと生姜と⭐を入れる。八角もバラバラにして入れる。あればゆで卵も入れて15分くらい煮て出来上がり。
コツ・ポイント
八角の香りが中国らしくていいので、是非入れてみてください♪沸騰してから弱火~中火で落とし蓋をするとより染み込みます。めんつゆの濃さによって味が違うので自分好みで♪ごはんにのせて食べても美味しいです!子供は汁だけでご飯がすすんでいます(^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろとろ手羽先とこっくり根菜の中華煮 とろとろ手羽先とこっくり根菜の中華煮
鶏肉と根菜に紹興酒をプラスして、コクのある中華風煮物ができました。根菜はなんでもOK。鶏肉のコラーゲンでプルプルですよ。 うぃりへ -
手羽と大根のこってり黒酢中華煮 手羽と大根のこってり黒酢中華煮
中華の香りが香る、一味違うこってり照り煮。隠し味は梅肉です。お酢と梅のWクエン酸&コラーゲン!手羽元でも手羽中でも☆ NY Kitchen -
ヘルシー!ノンオイル!鶏レバーの中華煮! ヘルシー!ノンオイル!鶏レバーの中華煮!
八角の香りが効いた中華煮です。佃煮風にこってり甘辛く煮ないので、さっぱりしてヘルシー!貧血気味の方にもおすすめ。 かばぽん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247145