にんにくとオリーブオイル♪鯵の香草焼き

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

ハーブの香りを楽しみながら、にんにくとアンチョビのオリーブオイルソースで味わう、オーブンでしっとり焼きあげた鯵の香草焼

このレシピの生い立ち
作り方は白身魚の香草焼(レシピID : 18120293)と似ているが、青魚の鯵ではソースをかけることで、青臭さがなくなる。
もともと、「厨房ですよ」で紹介されていた賄い料理をアレンジしたのだけど、さすが賄い料理はアイデアがあって美味しい!

にんにくとオリーブオイル♪鯵の香草焼き

ハーブの香りを楽しみながら、にんにくとアンチョビのオリーブオイルソースで味わう、オーブンでしっとり焼きあげた鯵の香草焼

このレシピの生い立ち
作り方は白身魚の香草焼(レシピID : 18120293)と似ているが、青魚の鯵ではソースをかけることで、青臭さがなくなる。
もともと、「厨房ですよ」で紹介されていた賄い料理をアレンジしたのだけど、さすが賄い料理はアイデアがあって美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (25cmくらい) 2匹
  2. にんにく 3片
  3. ハーブミックス 適量
  4. れば、ローズマリーとレッドペッパー 適量
  5. オリーブオイル 60ml
  6. 塩コショウ 適量
  7. ソース
  8. アンチョビ 4片
  9. にんにく(みじん切り) 2片
  10. オリーブオイル 50ml
  11. 野菜
  12. にんじん 1本
  13. 玉ねぎ 1/2~1個

作り方

  1. 1

    はらわたをとった鯵の両面に塩コショウをまぶす。
    魚のお腹ににんにく(みじん切り)とハーブを入れる。

  2. 2

    クッキングシートの上ににんにくとハーブをふり、その上に1の魚を乗せてハーブとにんにくをふり、オリーブオイルをかける。

  3. 3

    厚めに切った玉ねぎとにんじんを魚のまわりにおき、オリーブオイルをかける。

  4. 4

    3をオーブンに入れ、200度で17~18分焼く。魚と野菜をお皿に盛りつける。

  5. 5

    ここからソースの作り方。
    アンチョビとにんにくを一緒にみじん切りにしてペースト状にする。

  6. 6

    5とオリーブオイルをお鍋に入れ、弱火でにんにくが焦げないように熱する。

  7. 7

    にんにくがきつね色になったら、お鍋の火をとめて、濡れ布巾の上において冷まし、器に入れればソースの出来上がり。

  8. 8

    7のソースの(にんにくやアンチョビの味がしみこんだ)オイルだけを魚にかけて食べる。

コツ・ポイント

・バジル・オレガノ・パセリ・タイムが入ったハーブミックスだけでもいいが、できればローズマリーの香りと、レッドペッパーのピリ辛が欲しい。
・ソースのにんにくは焦げた味がすることもあり、ソースはにんにくやアンチョビの入らないオイルだけを使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ