ひや汁

☆だいず☆
☆だいず☆ @cook_40112950

火を使わない調理で作る人にも嬉しい「ひや汁」

枝豆を入れて宮崎と新潟のコラボです

このレシピの生い立ち
旦那の「ひや汁食べたい!」の声に応えて試行錯誤。
我が家の味のひや汁を作りました

ひや汁

火を使わない調理で作る人にも嬉しい「ひや汁」

枝豆を入れて宮崎と新潟のコラボです

このレシピの生い立ち
旦那の「ひや汁食べたい!」の声に応えて試行錯誤。
我が家の味のひや汁を作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁 2~3カップ
  2. 麦味噌 100g
  3. 米味噌 50g
  4. 砂糖 20g
  5. サバ水煮缶 1缶
  6. きゅうり 2本
  7. 木綿豆腐 1丁
  8. ごま 大さじ3
  9. 枝豆(茹でたもの)・コーン缶 適量
  10. 大葉 10枚
  11. あおさのり 適量

作り方

  1. 1

    だし汁は冷蔵庫で冷やしおく
     (タッパーに水・
     昆布・かつお節
     適量を入れておく
     だけでもOK)

  2. 2

    《具の下準備》
    ・きゅうりは薄切りで
     塩もみして水を絞る
    ・豆腐は軽く水切り
    ・大葉は千切り

  3. 3

    ボウルに麦味噌・米味噌・砂糖・サバ缶の身を入れてすり合わせる

  4. 4

    だし汁を少しずつ入れてのばす
    サバ缶の汁も一緒に入れる

  5. 5

    具を入れて混ぜる
    (豆腐は手で崩して)

  6. 6

    ボウルごと冷蔵庫で冷やしておき、食べる直前に温かいごはんにかける

  7. 7

    最後にあおさのりを
    トッピングする

コツ・ポイント

塩焼きの魚を使わないので、代わりにあおさのりで香ばしさをプラス

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆だいず☆
☆だいず☆ @cook_40112950
に公開
2歳と4歳の2児の母。 食欲旺盛なわんぱく坊主達に日々てんてこ舞い。 ブログを始めました。 http://ameblo.jp/mamemame-kitchen/ コチラもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ