白だしで(^^) 冬瓜のお椀

ろきりこ @cook_40137340
出来立ての熱々も美味しいですけど、夏に冷たーくして食べるのもとてもとても美味しいです=(^.^)=
このレシピの生い立ち
夏の暑い日、残業続きの彼の夜食に冷たいお椀を出したところ、胃袋つかまれた〜、と(*^^*)
今では私の旦那サマです。
白だしで(^^) 冬瓜のお椀
出来立ての熱々も美味しいですけど、夏に冷たーくして食べるのもとてもとても美味しいです=(^.^)=
このレシピの生い立ち
夏の暑い日、残業続きの彼の夜食に冷たいお椀を出したところ、胃袋つかまれた〜、と(*^^*)
今では私の旦那サマです。
作り方
- 1
水に出し昆布を入れ、火にかけます。
沸騰したら、火を止めておきます。 - 2
冬瓜は皮と種を除き、12もしくは16個に切り分けます。
皮は緑の部分が残らないくらい厚めにむきます。 - 3
冬瓜を水から茹で、一煮立ちしたら茹でこぼします。
作り方1のお鍋に白だしを入れ、冬瓜を入れて火にかけて煮ます。 - 4
エビです。
頭を取り、皮をむき、背わたを楊枝で取ります。しっぽは残した方が可愛いです。
そして片栗粉をまぶして洗います。 - 5
20分ほどして、冬瓜に楊枝がすっと通るくらいになったらエビを入れ、数分煮てできあがりです。
コツ・ポイント
冬瓜の皮は大胆かな、と思うくらい厚めにむいたほうが美味しいです。
また、白だしは製品によって味が違いますので、お好みの味になさってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏バテ☆ダイエット☆簡単!冬瓜の翡翠煮 夏バテ☆ダイエット☆簡単!冬瓜の翡翠煮
冬瓜はムクミ取り、代謝を上げるのでダイエットにとても良い野菜です☆熱々でも冷たくしても美味です!上品で優しい味です☆⌘Roi⌘
-
冷製でも!冬瓜とエビのすり流し 冷製でも!冬瓜とエビのすり流し
冬瓜なのに夏が旬!ぜひお試しください!冷たくしても温かくしても美味しいスープです!優しい冬瓜とエビの甘味がよく合います! sa10ri工房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18252273