●黒豆の作り方●圧力鍋で

ミケさち @cook_40045302
しわが寄りません♪柔らかくきれいに仕上がります☆水に浸さずに調理開始!
このレシピの生い立ち
黒豆のレシピがあまりにも多い中、これは自分で作ってみて納得できたレシピです。
●黒豆の作り方●圧力鍋で
しわが寄りません♪柔らかくきれいに仕上がります☆水に浸さずに調理開始!
このレシピの生い立ち
黒豆のレシピがあまりにも多い中、これは自分で作ってみて納得できたレシピです。
作り方
- 1
圧力鍋に水を入れ、沸騰したら調味料を入れて混ぜ合わせる。火を止めて少したったら、洗った黒豆を入れて4〜5時間放置。
- 2
火にかけ、煮たったらあくを取る。さし水100ml(分量外)をし、再び煮たったらあくを取る。水量をひたひたにして蓋をする。
- 3
おもりが回り出したら弱火にし20分過熱後、自然に冷まし、一晩置く。蓋を取り、煮汁を煮詰めて仕上げる。
コツ・ポイント
錆びた釘を入れると黒く綺麗に仕上がる、とよく聞きますが黒豆って元々黒いので(笑)入れません。
※以前に入れて作りましたが、見た目は変わりませんでした。
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮 圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮
圧力鍋を使うと簡単にふっくら黒豆を煮る事ができます。下準備は前の日の夜に黒豆を水につけておくだけ。あとは圧力鍋におまかせ♪お弁当がちょっと華やかになりますよ。 greenfrosch -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18260349