●黒豆の作り方●圧力鍋で

ミケさち
ミケさち @cook_40045302

しわが寄りません♪柔らかくきれいに仕上がります☆水に浸さずに調理開始!
このレシピの生い立ち
黒豆のレシピがあまりにも多い中、これは自分で作ってみて納得できたレシピです。

●黒豆の作り方●圧力鍋で

しわが寄りません♪柔らかくきれいに仕上がります☆水に浸さずに調理開始!
このレシピの生い立ち
黒豆のレシピがあまりにも多い中、これは自分で作ってみて納得できたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きび砂糖(白でも) 200g
  2. 黒豆(新豆) 250g
  3. 小匙1/2
  4. しょうゆ 30ml
  5. 900ml

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水を入れ、沸騰したら調味料を入れて混ぜ合わせる。火を止めて少したったら、洗った黒豆を入れて4〜5時間放置。

  2. 2

    火にかけ、煮たったらあくを取る。さし水100ml(分量外)をし、再び煮たったらあくを取る。水量をひたひたにして蓋をする。

  3. 3

    おもりが回り出したら弱火にし20分過熱後、自然に冷まし、一晩置く。蓋を取り、煮汁を煮詰めて仕上げる。

コツ・ポイント

錆びた釘を入れると黒く綺麗に仕上がる、とよく聞きますが黒豆って元々黒いので(笑)入れません。
※以前に入れて作りましたが、見た目は変わりませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミケさち
ミケさち @cook_40045302
に公開
福岡県北九州市在住。 家族は夫&2人の息子+さっちゃん(三毛猫)2011年夏にキッチン開設しました♪ 開設した頃はガラケーのカメラで撮っていたので画像が荒くてすみません…(^_^;) 美味しい物とにゃんこが大好き♡ 家族の美味しい顔が見たくて毎日頑張ってます。(2025/1/1現在)
もっと読む

似たレシピ