干し柿入りなます

♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624

自家製干し柿を入れる正月料理のなますです

このレシピの生い立ち
生まれ育った田舎の料理です。 なますと言えば干し柿入りです
同じ市内でも街の方は殆ど知らないみたいです 残しておきたい母の味です。

干し柿入りなます

自家製干し柿を入れる正月料理のなますです

このレシピの生い立ち
生まれ育った田舎の料理です。 なますと言えば干し柿入りです
同じ市内でも街の方は殆ど知らないみたいです 残しておきたい母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し柿(自家製) 6個 (80gでした)
  2. ●酢 大さじ1
  3. ●上白糖 大さじ1
  4. 大根 細めの大根半分(414gでした)
  5. ニンジン 半分 (210gでした)
  6. あら 大さじ1
  7. ◎酢(穀物酢) 大さじ2
  8. ◎上白糖 大さじ3
  9. ◎塩(焼き塩使用) 2.5ccスプーン1

作り方

  1. 1

    自家製干し柿です。

    柿は なますを作る一日前から仕込みます
    (工程2・3)

  2. 2

    ヘタを取り 開いて種を取り出して 繊維に沿って細く切ります

  3. 3

    ●の酢と砂糖を混ぜて刻んだ干し柿と混ぜて一日漬けこんでおきます

  4. 4

    大根・にんじんをスライサーでカットしたら あら塩をまぶして しんなりするまでもみ込みます。

  5. 5

    4をきつく絞ったら 水で塩気を洗い流します 洗い流したら また水分をきつく絞ります。

  6. 6

    ◎の調味料を混ぜ合わせて合わせ酢をつくる。

    5と一日漬け込んでおいた干し柿と◎を混ぜ合わせたら出来上がり

  7. 7

    スライサーの刃です。
    下の方が刺身のツマ用の刃で上の大きい方の刃を使用しています

  8. 8

    大根・ニンジンは 細く切り過ぎると ネタネタの団子状態になってしまうので 注意

コツ・ポイント

●家庭によって干し柿をもっと入れるお宅もあります。もっと沢山入れる場合砂糖を減らします
●このレシピの分量で 他県の方からすると かなり甘いなますだと思われます●自家製干し柿で作るので市販の干し柿使用の場合はわかりかねます申し訳ありません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624
に公開
孔燐(こうりん)です。世界各国の料理を食べる事の出来た移民の国カナダに約5年住んでました 滞在中に見た食べた作ってたもの私が生まれ育った田舎の料理などレシピアップできたらいいなぁと思ってます。 しょうもないレシピも載せてますが自分のレシピ帳として使わせてもらってます。●レシピチェックを時折しています。誤字・わかり辛い所など修正したりしています
もっと読む

似たレシピ