大根ボートo(^▽^)o挽肉乗せて♪

フォルまま
フォルまま @cook_40147989

圧力鍋使用で大根を器にして豪快に‼ 大根をくり抜く手間も、みんなの驚き顔で吹っ飛びました~♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
迫力のある変わりハンバーグが作ってみたくなって…。大根を器にするなんて(・・?)っていう家族の驚き顔が忘れられません♪♪

大根ボートo(^▽^)o挽肉乗せて♪

圧力鍋使用で大根を器にして豪快に‼ 大根をくり抜く手間も、みんなの驚き顔で吹っ飛びました~♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
迫力のある変わりハンバーグが作ってみたくなって…。大根を器にするなんて(・・?)っていう家族の驚き顔が忘れられません♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉(モモ) 150〜200g(1パック)
  2. 大根 400〜450g(約半分)
  3. 玉ねぎ 小さめを1個
  4. 生姜,ニンニク お好きなだけ
  5. 塩,カレー粉 小1弱
  6. 昆布 5g(小さめを1枚)
  7. 1カップ
  8. 片栗粉a 小1弱
  9. 片栗粉b 適宜(大根器に塗る)

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、昆布を敷く。→水を入れて出汁を出す。

  2. 2

    大根を半分に切る。(私は圧力鍋に入る長さに切りました)→皮を向く。かなり薄めで…。

  3. 3

    大根器にする為、縦に半分に切り、大きめスプーンで中身をくり抜く。

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りにし、ボール(♥)に入れる。
    お好みの量の生姜,ニンニクもみじん切りにし、♥ボールに入れる。

  5. 5

    塩,カレー粉を合わせる。(私は塩を3〜4g位にして、カレー粉は好きなだけ入れました)

  6. 6

    ♥ボールに、鶏ひき肉→合わせた塩カレー粉→片栗粉aを入れる。※柔らかハンバーグがお好きな方は片栗粉を少なめにして下さい。

  7. 7

    ♥ボールのひき肉達を手ごねする。

  8. 8

    くり抜いた大根器の穴に片栗粉bを塗る。(大根からひき肉が離れないために…)

  9. 9

    8↑ の大根器に♥ボールのひき肉達を乗せていく。

  10. 10

    圧力鍋に(昆布は敷いたまま)、ひき肉の乗った大根ボートを入れる。
    →加熱し、圧が掛かったら火を弱め10分加圧。

  11. 11

    火を止め一気に圧抜きして蓋を外す。
    →再度火を付け、出汁を大根ボートにかけながら1分程煮詰める。

  12. 12

    大根ボートに気を付けながらお皿へ。

コツ・ポイント

大根をくり抜く時は、ほじくり過ぎに注意してくださいm(_ _)m 昆布は取り出さない方が、更に味が出る気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォルまま
フォルまま @cook_40147989
に公開
素材を活かした、簡単メニュー作成に日々奮闘‼
もっと読む

似たレシピ