★鯖のみぞれ煮★

LeoRyu
LeoRyu @cook_40038490

我家の万能”みぞれ煮汁”☆ フライもの・揚げ物なんでもOK~♬ 
このレシピの生い立ち
いつもの”しぐれ煮”を鯖で♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 1本
  2. 大根 4~5cm
  3. 大根葉(あれば 3~4cm
  4. ●だし汁(+おろし汁) 270cc
  5. ●酒 大匙 2
  6. ●みりん 大匙 1
  7. ●砂糖 小匙 1
  8. ●醤油 大匙 4~5
  9. おろし生姜 小匙 1強
  10. 小麦粉 25~30g
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    大根はおろして軽く絞っておく(絞り汁はだし汁にくわえてもOK)
    鯖は6~8等分に切り、水洗いし水気を拭き塩コショウする

  2. 2

    大根葉(あれば)を1cmぐらいに刻んでおく。
    鍋に●の調味料を入れ一煮しておく。

  3. 3

    ビニール袋に小麦粉を入れ①の鯖を入れ”パフパフ”してまぶす。

  4. 4

    揚げ油を熱し、粉をまぶした鯖をカリッと揚げ、②の鍋に加える。

  5. 5

    鍋を火にかけ、大根おろし・大根葉を加え中火で3~4分ほど煮る。

  6. 6

    器に盛りつけて★出来上がり★

  7. 7

    他にイワシのフライ・から揚げ…等、残った次の日はこの”煮汁”で煮ちゃいます❤
    温め代わりに重宝しますよ♬ 

コツ・ポイント

大根葉は省略可です。
だし汁+おろし汁で270cc(おろし汁はくわえなくてもOKです★)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

LeoRyu
LeoRyu @cook_40038490
に公開
✿漁師稼業の大家族✿ *:・:*:・*なかなかお礼・お返事伺えなくてごめんなさい。感謝の気持ちでいっぱいです♡
もっと読む

似たレシピ