全卵でふんわりカスタードマシュマロ

全卵でもふんわりマシュマロができます。食用色素なくてもかわいい黄色です♡カスタードのやさしい味です。
このレシピの生い立ち
マシュマロを作りながら全卵でマシュマロができたら卵黄残らないし、カスタード味になって美味しいかなっと思ったので。だったらババロアもどき?(笑)ふわふわは、永遠のテーマです^^
全卵でふんわりカスタードマシュマロ
全卵でもふんわりマシュマロができます。食用色素なくてもかわいい黄色です♡カスタードのやさしい味です。
このレシピの生い立ち
マシュマロを作りながら全卵でマシュマロができたら卵黄残らないし、カスタード味になって美味しいかなっと思ったので。だったらババロアもどき?(笑)ふわふわは、永遠のテーマです^^
作り方
- 1
大きめの容器に大さじ5の水を入れた後、ゼラチンを振り入れふやかしておく。
- 2
卵白をハンドミキサーで少し泡立てた後、2回に分けてグラニュー糖(20g)を加えながらしっかりとしたメレンゲを作る。
- 3
別のボールに卵黄を入れ、こちらもできるだけ泡立て、リキュールを加えておく。
- 4
1に練乳と大さじ2を加え、軽く混ぜた後、レンジ600Wで1分30秒ぐらい加熱して、ゼラチンを溶かす。
- 5
3に中に熱いままの4のゼラチンを少しずつ入れて混ぜる。
- 6
4の中に3のメレンゲを2,3回に分けて泡をつぶさないように混ぜながら加える。
- 7
バット等にラップ又はクッキングシートを敷いてから流し入れ、軽く落としてならし、そのまま冷蔵庫で固まるまで冷やす。
- 8
軽くコンスターチを振り、お好みの型で型抜きをする。そのまま適当な大きさに切っても。
- 9
出来上がり。卵白のみに比べると若干口溶けは違いますがそれでも十分ふわふわ。カスタード味堪能できます。
- 10
練乳の代わりに牛乳(豆乳)大さじ3+グラニュー糖60~70gでもできます。こちらはカスタードの味は少々薄くなります。
- 11
mimiko10さんがこんなに可愛く作って下さいました。とても素敵~!有難うございます♡
コツ・ポイント
卵は新鮮でLサイズのものを使ってください。(卵白の比重が大きいので)卵の重量によってもかわりますが、型抜きしやすい固さです。卵を共立てする方法ではでは残念ながらできませんでした。砂糖の量はお好みで調節下さい。
似たレシピ
-
もっちりふんわり♥抹茶のマシュマロ もっちりふんわり♥抹茶のマシュマロ
“ふんわり&もちもち”の食感は手作りならでは✨湯煎しながら作れば失敗なし!市販のマシュマロより柔らかい仕上がりです☺ harushot -
-
-
-
-
* ひな祭り ❤ 簡単・苺マシュマロ♪ * ひな祭り ❤ 簡単・苺マシュマロ♪
ピンク色の可愛いマシュマロ❤ バレンタイン・ホワイトデー・ひな祭りなどにも♪棒はプリッツなので食べられます。 ♡Alice♪ -
-
-
-
-
絶品!ほろ苦*゜ふわふわ生抹茶マシュマロ 絶品!ほろ苦*゜ふわふわ生抹茶マシュマロ
とにかく美味しい(。→∀←。)マシュマロのやさしい食感とほろ苦い抹茶の風味が絶妙です(*´∀`*)。+ 材料も手順も至ってシンプル。 sotto
その他のレシピ