夏野菜いろいろ甘味噌炒め

まるじん
まるじん @cook_40078126

豆板醤を入れてピリ辛味噌炒め。なす、ピーマンやきのこ類などで色鮮やかなスタミナメニュー。※10/5味噌の量を修正
このレシピの生い立ち
夏バテ予防にガッツリ食べたくて。ビールも進むんです~

夏野菜いろいろ甘味噌炒め

豆板醤を入れてピリ辛味噌炒め。なす、ピーマンやきのこ類などで色鮮やかなスタミナメニュー。※10/5味噌の量を修正
このレシピの生い立ち
夏バテ予防にガッツリ食べたくて。ビールも進むんです~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2本
  2. ピーマン 2個
  3. 人参 1/2本
  4. きのこ類(今回は舞茸 1袋
  5. 豚ミンチ 300g
  6. 大1
  7. 豆板醤 小1 好みで加減
  8. ■味噌 大3
  9. ■ミリン 大1.5
  10. ■砂糖 大1
  11. 炒め用油 野菜用は大1.5、肉用は小1.5

作り方

  1. 1

    なすは縦に8等分し水にさらす。人参・ピーマンは大きめ千切りにする。きのこは一口大に裂く。

  2. 2

    フライパンに炒め油を入れ、なすと人参を炒める。3分ほどいためたらピーマンきのこを入れ1分炒める。

  3. 3

    炒めた野菜は一旦取り出す。

  4. 4

    取り出したフライパンに肉用炒め油を入れて豚ミンチによく火を通し、酒、豆板醤を入れて炒める。

  5. 5

    ■の材料を入れて少し炒める。(少しフツフツする程度)

  6. 6

    野菜を戻し、さっと混ぜたら出来上がり。

  7. 7

    翌日なすが無くなった残りで焼きそばに。
    キャベツ一掴みと焼きそばソースを大1だけ足しました。美味!

コツ・ポイント

豆板醤は炒めることで風味がでますが、ハネに注意!酒を入れて一息ついてから豆板醤を入れるようにしてください。
お野菜は食感を残す様に火の通りにくい物から入れ、余熱でもある程度火が通ります。野菜を戻しいれた後は混ぜる程度でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるじん
まるじん @cook_40078126
に公開
2児母ずぼら主婦。簡単・早い・材料少ない単純なおつまみ系料理が好き。
もっと読む

似たレシピ