冷やし担々麺

りあみん
りあみん @cook_40070272

ちょっとピリ辛であっさりした夏向けの冷やし担々麺
このレシピの生い立ち
あっさりした担々麺が作りたかったので作りました。

冷やし担々麺

ちょっとピリ辛であっさりした夏向けの冷やし担々麺
このレシピの生い立ち
あっさりした担々麺が作りたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. そぼろ肉
  3. 豚挽き肉 150g
  4. テンメンジャン 10g
  5. 豆板醤 5g
  6. 15g
  7. 砂糖 こさじ1/2
  8. スープ
  9. 豆板醤 大さじ1/2
  10. 中華スープ 大さじ1/2
  11. 熱湯 250cc
  12. ゴマペースト 40g
  13. 30g
  14. ラー油 大さじ1/2
  15. 野菜
  16. きゅうりチンゲン菜、ネギ等 適量

作り方

  1. 1

    挽き肉を炒めて混ぜ合わせたそぼろの他の材料を加えて炒める。

  2. 2

    沸かした水に中華スープを加えて溶かす。

  3. 3

    ラー油以外のスープの材料を混ぜて、こす。

  4. 4

    ラー油を加えて冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    野菜は切り(チンゲン菜はゆでる)、中華麺をゆでて水でしめる。

  6. 6

    器に麺、野菜、そぼろを盛りつけてスープをかける。

コツ・ポイント

先に麺を茹でると麺がのびます。
熱湯じゃないと豆板醤、ゴマペーストはあまり溶けません。
ゴマペーストを60gにするとゴマの味がより引き立って少しこってりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りあみん
りあみん @cook_40070272
に公開

似たレシピ