ごぼうと鶏ミンチのピリ辛 中華風炒め

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

ごぼうと鶏ミンチの美味しい炒め物です!常備菜にぴったり!ごはんにのせて、丼にもオススメです。

このレシピの生い立ち
ごぼうの唐揚げ(レシピID 18293333)が家族に好評だったので、調子にのって、ごぼうの料理を作りました。

ごぼうと鶏ミンチのピリ辛 中華風炒め

ごぼうと鶏ミンチの美味しい炒め物です!常備菜にぴったり!ごはんにのせて、丼にもオススメです。

このレシピの生い立ち
ごぼうの唐揚げ(レシピID 18293333)が家族に好評だったので、調子にのって、ごぼうの料理を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 太め 1本 180g
  2. 鶏ミンチ 140g
  3. 仕上げ用ごま 小さじ2
  4. 仕上げ用薬味ねぎ 5g
  5. サラダ油 小さじ1+大さじ1.5
  6. 合わせ調味料
  7. 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ2
  10. 砂糖 小さじ2
  11. 大さじ2
  12. 豆板醤 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    材料は、これくらいです。ごぼうは皮をむき、縦半分に切り斜めの薄切りにする。

  2. 2

    ごぼうは水に浸け、数回水を換えアク抜きする。
    薬味ねぎは、小口切りにする。合わせ調味料を作る。

  3. 3

    フライパンに、小さじ1のサラダ油と豆板醤を加え、火を付け、弱火で、プツプツして香りが出るまで加熱する。

  4. 4

    サラダ油を大さじ1.5足して、鶏ミンチを加え、強火で、パラパラに炒める。

  5. 5

    水切りしたごぼうを加え、しんなりするまで、強火で加熱する。

  6. 6

    合わせ調味料を加えて、汁気がなくなるまで加熱する。

  7. 7

    仕上げにごま油を加えて、サッと混ぜて、火を消し完成!

  8. 8

    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

ごぼうは、薄切りにしてアク抜きをします。豆板醤はサラダ油で炒めると、酸味が飛び辛味が和らぎます。仕上げに、ごま油をたらすと、香りがたち、まろやかな味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ