春の色合い★小松菜のシフォンケーキ

liarra @cook_40050650
小松菜を使ったシフォンケーキ。色がとても鮮やかです。
このレシピの生い立ち
職場ではよくおやつにシフォンをお出ししてます。
小松菜のシフォンは色合いが美しく、この時期のおやつにぴったりです。
職場のレシピよりもやわらかくしっとりとなるような配合にしています。
春の色合い★小松菜のシフォンケーキ
小松菜を使ったシフォンケーキ。色がとても鮮やかです。
このレシピの生い立ち
職場ではよくおやつにシフォンをお出ししてます。
小松菜のシフォンは色合いが美しく、この時期のおやつにぴったりです。
職場のレシピよりもやわらかくしっとりとなるような配合にしています。
作り方
- 1
卵黄と卵白に分ける。
牛乳と小松菜をミキサーにかけておく。 - 2
小麦粉とBPをふるっておく
- 3
卵白に砂糖のうちの大さじ2くらいと、クレームオブタータをいれてメレンゲをつくる。しっかりつくります。
- 4
卵黄に残りの砂糖をいれて泡立てる。
- 5
白っぽくなってきたらすこしずつサラダオイルをいれて、さらに小松菜のミックスを入れる。
- 6
そこにふるった小麦粉をいれて混ぜる。
- 7
6の中に、さきほどつくったメレンゲを3回くらいにわけて入れる。
- 8
型に生地を入れて180度で40分程度焼く。
- 9
職場ではこんな風にデコレーションしてます。意外とあんこが合います♡
- 10
旬ののらぼう菜で作りました。80gに増やして作ったら水分過多。やはり50gがベストな分量でした、
コツ・ポイント
メレンゲをしっかり作る事くらいでしょうか?
また、焼き詰まり(焼いたときに上の方が目がつまってしまう)を防ぐためには、メレンゲをちょっとだけ残しておいて生地の最後の分と混ぜるとうまく行きます。最後の分は卵白があまりまざってなくて重いんです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18276240