新ジャガと鶏の酸(辣)煮

レストランことり
レストランことり @cook_40051187

新ジャガと鶏肉をカリッと揚げて、サンラー風の煮汁で煮ました。子供も食べられるように、辛みはあとからラー油でプラス☆
このレシピの生い立ち
鶏のサンラー煮に新ジャガをプラスしてボリュームアップしてみました。

新ジャガと鶏の酸(辣)煮

新ジャガと鶏肉をカリッと揚げて、サンラー風の煮汁で煮ました。子供も食べられるように、辛みはあとからラー油でプラス☆
このレシピの生い立ち
鶏のサンラー煮に新ジャガをプラスしてボリュームアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1~2枚
  2. 新じゃが 小5~8個
  3. いんげん 一袋
  4. にんにく 1カケ
  5. ショウガ 1カケ
  6. ★醤油 大1.5
  7. ★酒 大1
  8. ★砂糖 小1
  9. 片栗粉、酢、ごま油

作り方

  1. 1

    にんにく、ショウガはみじん切りにする。
    新ジャガは皮付きのまま一口大に切る。

  2. 2

    いんげんは下湯でして食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鶏肉は余分な脂を取り、一口大に切り、塩で軽く下味をつけておく。

  4. 4

    冷たい油に新ジャガを入れて、串がすっと通るまでカリッと揚げる。

  5. 5

    鶏肉に片栗粉を軽くまぶし、新ジャガを揚げた油を180度に熱し、カリッとするまで揚げる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油大0.5を熱し、にんにく、ショウガを香りが出るまで炒める。

  7. 7

    最初から辛くしたい場合、にんにく、ショウガと一緒に、小口切りした唐辛子を加えて炒める。

  8. 8

    ★の調味料を加え炒め、香りが出たら水1カップを加え沸騰したら、揚げた鶏肉と新ジャガを加え中火で5分ほど煮る。

  9. 9

    水溶き片栗粉小1~2分でとろみをつけ、茹でたいんげんを加える。

  10. 10

    酢大1を加え、ごま油小1と醤油で味を整えて出来上がり。大人は食べるときにラー油を加えて。

コツ・ポイント

鶏と新ジャガは揚げたあとに煮込むので、揚げるときは8割程度火が入っていれば大丈夫。どちらもカリッと揚げてください。水溶き片栗粉を加えなくても煮ると多少とろみがつくので、そのとろみ具合を見てお好みでとろみをつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レストランことり
に公開
料理は好きだけど毎日は大変…。キラキラしてません。映えません。簡単だけど、腹ペコ家族を満足させる料理を日々考えています!
もっと読む

似たレシピ