白菜に豚肉をはさんだヤーツ

エコエコ★アザラシ
エコエコ★アザラシ @cook_40149088

寒くなってきた季節に、ありがたいホッコリおかずです。
このレシピの生い立ち
なんとなしに作りました。

白菜に豚肉をはさんだヤーツ

寒くなってきた季節に、ありがたいホッコリおかずです。
このレシピの生い立ち
なんとなしに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4個
  2. 豚肉 200g
  3. だし昆布 10cm
  4. ガラスープ顆粒 適量
  5. 少々
  6. お酒(焼酎) 50〜100ml
  7. 鷹の爪(輪切り) 2片

作り方

  1. 1

    白菜の葉に豚肉を挟んでいきます。

  2. 2

    フライパンで断面を焼きます。
    白菜の断面に焼き色がつくくらい。

  3. 3

    だし昆布を水に15分ほどつけておいたものを火にかけて、一煮立ちさせたものをフライパンで焼いてた白菜のヤーツに投入します。

  4. 4

    鷹の爪、ガラスープ顆粒とお酒を50〜100ml加えて、フライパンに蓋をして蒸し煮します。お酒は、焼酎がいいです。

  5. 5

    焼酎でも、「神の河」が一番美味しく仕上がります。香りが良く、豚肉との相性がいいです。

  6. 6

    煮たったら、塩を適量加え、味を整えたら出来上がりです。

  7. 7

    神の河で仕上げた時は、そのまま、または、柚子こしょうがいいです。
    画像は、大根おろし、ポン酢を添えたものです。

コツ・ポイント

焼酎を使って、焼酎の香りを効かせると美味しいです。
豚肉との相性がバツグンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エコエコ★アザラシ
に公開

似たレシピ