型なし栗なしでも何となくモンブラン

今回はホールのさつまいもモンブランを作ってみました。
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさん頂いたので、ホールケーキに挑戦しました。型がなくても、栗がなくても、生クリームがなくても、美味しく、モンブランらしく出来ました。
型なし栗なしでも何となくモンブラン
今回はホールのさつまいもモンブランを作ってみました。
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさん頂いたので、ホールケーキに挑戦しました。型がなくても、栗がなくても、生クリームがなくても、美味しく、モンブランらしく出来ました。
作り方
- 1
さつまいも約850gを適当な大きさに切って、たっぷりの水で柔らかくなるまで茹でる(沸騰後弱火)
- 2
クッキー生地を作る
ボールにココナッツオイルと砂糖を入れ、よく混ぜる - 3
たまご1個をとき、2に3回に分け入れ、その都度よく混ぜる
- 4
バニラエッセンスを2〜3滴加える
- 5
小麦粉とベーキングパウダーを4にふるい入れる
- 6
好みのティーパックを3つ用意する
- 7
ティーパックの中身の茶葉を取り出して5にいれる
- 8
スプーンで下からすくうように混ぜる
- 9
まとまったらラップをかけ、冷蔵庫で30分以上冷やしておく
- 10
さつまいものお湯を切り、砂糖を加える(クッキー生地を作ってる間、弱火で茹で続けたもの)
- 11
10に牛乳を加え、火を点け、沸騰したら弱火にし、ヘラでかき混ぜながら水分がなくなるまで練る
- 12
ヘラについたさつまいもが落ちないくらいになったら完成。2/3はそのまま、1/3はミキサーにかけるかこすかしてなめらかに
- 13
カスタードクリームをつくる。
ボールにたまごをとき、砂糖を加えまぜる - 14
13に小麦粉をふるい入れる
- 15
牛乳とバニラエッセンスを入れ、よく混ぜ合わせる
- 16
15をフライパンに入れ、沸騰したら弱火にしてかき混ぜながらとろとろになるまで練り続ける
- 17
冷蔵庫からクッキー生地を出し、フライパンなど丸いものにクッキングシートを敷き、縁に土手を作るように真ん中からのばす
- 18
形が何となく整ったらトースターの鉄板に移し、生地にフォーク等を使って穴をあける
- 19
クッキー生地を180度のトースターで15分焼いたら一度取り出し、カスタードクリームをのせて、さらに10分程焼く
- 20
19が焼けたら取り出し、レーズンを満遍なくのせる
- 21
ジップロックの端を少し大き目に切り、さつまいもペースト2/3を入れ、土台の周りから山型になるように絞り出していく
- 22
仕上げはなめらかにしたペーストを切り口が小さ目の絞り出し用袋に入れ、モンブランらしくする
- 23
12等分に切り、レーズンを飾りつけて完成
コツ・ポイント
さつまいもペーストはさつまいも感が残ったペーストとなめらかなペーストの2種類を使うと食感も見た目も良くなりますが、面倒な場合は好きな方1種類でOKです。
レーズンの代わりにバナナとかでも美味しいと思います。
似たレシピ
-
★お豆腐deなんちゃってモンブラン★ ★お豆腐deなんちゃってモンブラン★
◆注意◆これはお豆腐のシフォンケーキです!しかもモンブランは栗ですが、さつまいもペーストなので、さつまいもンブランですネ♪♪笑あんずじゃむー
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ