皮パリチキンのサラダ仕立て 粒マスタードソース

toco*
toco* @cook_40114230

鶏とマスタードってめっちゃ合うよね

ソースは酸味強めのドレッシング寄りです。
このレシピの生い立ち
料理教室で作りました。鶏の焼き方は覚書。

オレンジ風味のマスタードのホットドレッシングだったのですが、苦手だったのでドレッシングを変えてます

皮パリチキンのサラダ仕立て 粒マスタードソース

鶏とマスタードってめっちゃ合うよね

ソースは酸味強めのドレッシング寄りです。
このレシピの生い立ち
料理教室で作りました。鶏の焼き方は覚書。

オレンジ風味のマスタードのホットドレッシングだったのですが、苦手だったのでドレッシングを変えてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人
  1. 鶏モモ一枚肉(皮付き) 2枚
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. オリーブオイル or サラダ油 適量(焼き用)
  5. レタスベビーリーフ、紫レタス 適量
  6. 粒マスタードソース
  7. マスタード 大さじ1
  8. 白ワイン 大さじ1~2
  9. 牛乳(生クリームだとより円やかに) 大さじ8
  10. レモン果汁(またはワインビネガー) 小さじ1
  11. 黒胡椒 適宜
  12. 適宜

作り方

  1. 1

    葉野菜を洗い、食べやすい大きさにちぎる。

    水気を取る。

  2. 2

    鶏肉は観音開きにする

  3. 3

    鶏肉の下ごしらえをする。

    ペーパーで余分な水気を取る。
    包丁で余分な脂を除く。
    塩、胡椒で下味をつける。

  4. 4

    フライパンに焼き油を敷き、熱する。

    鶏の皮目から焼いていく。

  5. 5

    鶏の皮側に焼き目がついたら、

    箸でペーパーで、フライパンに溜まった、鶏の皮から出た余分な脂を拭き取る。

  6. 6

    鶏肉を裏返し、両面焼く。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったら取り出し、フライパンに残った鶏の脂をペーパーで除く。

  8. 8

    フライパンに粒マスタード、白ワイン、牛乳(生クリームでも)、レモン果汁(またはワインビネガー)を入れ、ソースを作る。

    必要であれぱ、塩、黒胡椒で味を調える。

  9. 9

    鶏肉を切り、葉野菜と一緒に盛り付ける。

    粒マスタードソースをかけて完成

  10. 10

    鶏モモ角切り肉(皮付き) バージョン

  11. 11

コツ・ポイント

鶏肉を裏返す前にフライパンの脂を拭き取ることで、脂肪に含まれる臭み成分を取るとともに、あっさりと仕上げられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toco*
toco* @cook_40114230
に公開
料理じょうずになりたいですおひとりさまで偏りがちな食生活を少しでもバランスよくしたい…と思ってます。
もっと読む

似たレシピ