
作り方
- 1
なすは縦に4等分し更に斜めに半分に切りボウルに入れ、★サラダ油大さじ1をまぶしておく。手で混ぜるとよく混ざる。
- 2
ニンニク・長ねぎはみじん切りにし、☆印は合わせて混ぜておく。片栗粉は同量の水で溶く。
- 3
テフロン加工など焦げ付きにくいフライパンを中火で熱し、なすを炒める(油はしかない)
- 4
なすにまぶしてあった油がなじんできたら、蓋をして弱火にし、蒸し焼きにする(ココ大事!)
- 5
4のなすが柔らかくなるまで火を通す。時々なすをひっくり返しながら、火が通ったら一度取り出す。
- 6
5のフライパンにニンニクのみじん切りとサラダ油大さじ1を入れ、弱火で炒める。
- 7
ニンニクの香りが出てきたら中火にし、ひき肉を加えてよく炒める(よく炒める事で肉臭さが抜け旨みが増す)
- 8
7に豆板醤を入れ、よく炒める。4のなすと2で合わせておいた☆印を加え、一煮立ちさせる。
- 9
一度火を止め水溶き片栗粉を加えて全体的になじませる。再び火にかけ、長ねぎのみじん切りと醤油・酢を入れ、
- 10
最後にごま油で香りをつける。
お皿に盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
*甜麺醤(てんめんじゃん)・・・小麦粉を原料にした甘味噌。日本の八丁味噌でも代用でき、砂糖、お酒、醤油を混ぜると甜麺醤の出来上がり。
個人的なメモです。
似たレシピ
-
-
-
安いナスを使って本格的☆マーボナス 安いナスを使って本格的☆マーボナス
暑いときには辛いものが美味しいですよね☆豆板醤とテンメンジャンを使った本格マーボナス・・・少し時間をかけて作ってみませんか?? 梅衣mama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18289833