簡単!ピカタ風シソ入り鶏つくね☆

riruママ♡ @cook_40054514
混ぜてる時は、ゆるいかな?と思いますが、焼くと柔らかく美味しく出来ます!
お弁当にもいいです!
このレシピの生い立ち
手を汚さず簡単に出来るサッパリつくねを作りたくて考えました!
刻み玉ねぎ、インゲンなど入れてもいいかも!
アレンジ自在です(*^_^*)
簡単!ピカタ風シソ入り鶏つくね☆
混ぜてる時は、ゆるいかな?と思いますが、焼くと柔らかく美味しく出来ます!
お弁当にもいいです!
このレシピの生い立ち
手を汚さず簡単に出来るサッパリつくねを作りたくて考えました!
刻み玉ねぎ、インゲンなど入れてもいいかも!
アレンジ自在です(*^_^*)
作り方
- 1
大葉は細かく刻む!
鶏ひき肉、卵、大葉、塩、コショウ、片栗粉をボウルに入れてスプーンでなめらかになるまで混ぜる! - 2
フライパンにサラダ油を熱し、1をスプーンですくいフライパンに落とし、スプーンの背で押して平らにする。
- 3
両面がキレイに焼けたら出来上がり♡
コツ・ポイント
スプーンで、ひたすら混ぜる(笑)
卵の量が多めなので、焼くとピカタっぽくなります(^ ^)
似たレシピ
-
柔らか〜い♡ニラ入り鶏つくねのピカタ 柔らか〜い♡ニラ入り鶏つくねのピカタ
ニラをたっぷり入れた鶏つくねをピカタに♡ニラは匂いが気になりますが食べた後に緑茶や青汁を飲むと匂いが軽減します◎ 優雨【ゆぅ】 -
レンコンに鶏つくねをのせてピカタ風に♪ レンコンに鶏つくねをのせてピカタ風に♪
レンコンの挟み焼きではなく,手間を省いて片面にのせるだけでピカタ風に焼いてみました.違った食感の組み合わせがグーです. クッキングシニアZ3 -
-
-
-
材料4つ!簡単な 大葉の鶏つくね 材料4つ!簡単な 大葉の鶏つくね
• おかず、おつまみ、お弁当のおかずにもなります!• 切って、混ぜて、焼くだけなので簡単です。• 完成したものにかけるたれは基本なんでも合います!ポン酢はさっぱりした味になりおすすめです。okayu
-
-
-
簡単☆混ぜて焼くだけ!シソ入り鶏つくね 簡単☆混ぜて焼くだけ!シソ入り鶏つくね
混ぜで焼くだけ。はんぺんを入れてふわふわ鶏つくねができます。シソが苦手な方は入れずに作ってみてね。プレーンも美味しいよ! ☆ちーこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18290839