人参の黄金焼き

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

卵で閉じ込めた人参の甘みが優しい…
あと一品欲しいとき、お弁当にもすぐ間に合います。
このレシピの生い立ち
食卓が少しさみしい…人参あるからこれで一品作ろうと思いまして。

人参の黄金焼き

卵で閉じ込めた人参の甘みが優しい…
あと一品欲しいとき、お弁当にもすぐ間に合います。
このレシピの生い立ち
食卓が少しさみしい…人参あるからこれで一品作ろうと思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 小1本
  2. 2個
  3. 顆粒チキンだし ひとつまみ
  4. 麺つゆ 大1
  5. 砂糖 小1/2

作り方

  1. 1

    人参は5ミリほどの厚みで半月切りにする。

  2. 2

    卵は麺つゆと砂糖を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパン(小)に油少々を熱し、人参を入れて顆粒チキンだしを加えて少し炒める。

  4. 4

    炒めた後、フライパン面に広げる。

    溶き卵を上から流し入れ、蓋をして中火で5分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋を開けて卵の表面が固まっていたらひっくり返して2分やく。

    粗熱が取れたら好きな大きさに切り分けて出来上がり。

コツ・ポイント

人参の切り方はどんな切り方でもいいです。
卵液が塩味が好きな方は砂糖なしで、塩ひとつまみ加えて。
ひっくり返すタイミングは表面が固まっていればいいです。
人参のみですが、他の野菜が入ればもっといいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ