夏にピッタリ
☆ほうとうで冷やし中華☆
このレシピの生い立ち
雑誌を見ててほうとうが食べたい.でも変わったものを作りたい...そう思って作りました!!
作り方
- 1
タレを作る。材料をごま油意外全部混ぜ合わせる。*ごま油は最後に少しずつ混ぜながら入れる事で分離しにくくなる。
- 2
ほうとうを作る。小麦粉に水を少しずつ加えてこねていく。耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
- 3
しっかり打ち粉をして薄く伸ばし(3〜4㍉程度)3等分に折ったら太めに切っていく。(7㍉〜1㌢)
- 4
沸騰したお湯に麺を入れ.9分茹でる。茹で上がったら水で冷やす。
- 5
お皿に麺を盛る。その上に千切りにしたきゅうりや薄焼き卵など好きな具をのせて.食べる直前にタレをかける。
コツ・ポイント
ほうとうを作る時はしっかり打ち粉をしないとくっつきます!!サッパリとさせたい場合はレモン汁を多めにすると良いと思います!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏にピッタリ!!冷やしソーメン餃子♡ 夏にピッタリ!!冷やしソーメン餃子♡
暑い夏にピッタリなソーメンを冷やし中華風に盛り付けました。餃子の王将の餃子も入って、パワーUP!!夏バテなしの1品!!つきみだんご
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293559