エスニック風☆彡枝豆と豆腐のふんわり揚げ

管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247
本当にふわっふわっで箸からこぼれそうな豆腐つくねです。生姜とナンプラーの香りがアジアン風のアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
体に優しいふんわりした豆腐の揚げ物を作ってみたくて。
エスニック風☆彡枝豆と豆腐のふんわり揚げ
本当にふわっふわっで箸からこぼれそうな豆腐つくねです。生姜とナンプラーの香りがアジアン風のアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
体に優しいふんわりした豆腐の揚げ物を作ってみたくて。
作り方
- 1
水を張ったお鍋に豆腐を入れて火にかけて沸騰する直前に取り出しざるにあげてよく水気を取る。
- 2
材料を用意します。生姜はみじん切りにネギは小口切りに玉ねぎは粗みじん切りにします(水気が出る為)枝豆はさやから取り出す。
- 3
ボウルに材料を全部入れてざっくり混ぜ合わせます。
- 4
卵液を合わせて置きます。
- 5
手にオイルを薄く塗って丸めるとまとまりやすいです。食べやすい大きさに丸めて卵液に薄く潜らせます。
- 6
180℃の揚げ油で表面にこんがり焼き色が付いたら出来上がりです。ひっくり返す時に柔らかいので潰れないように注意して下さい
- 7
出来上がりです。
レモンを軽く絞ってお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
豆腐はよく水切りをしないと団子状に丸める時に柔らか過ぎてまとまりません。
同様に玉ねぎも粗みじん切りにすると水分も出にくく揚げた時にシャキシャキとした食感も楽しめます。シーチキンの汁も少し入れるとオイルが絡んでまとまりやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新しい無限ピーマンはこれ!エスニック風 新しい無限ピーマンはこれ!エスニック風
無限ピーマンをエスニック風にアレンジ!ナンプラーの香りとピーマンがとても合う!作り方も普通と変わらないので簡単! Tai’sキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18298025