なすとピーマンと豚肉の辛味噌炒め

ゆきまみんこ
ゆきまみんこ @cook_40043157

夏には夏野菜をたっぷり食べましょう。プラスにんにくを入れてしっかりパワーに変えないと!!!
このレシピの生い立ち
夫が、嫌いな「なす」を食べる為のレシピです。
これを作れば、なすの消化率ピカイチです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 3本
  2. ピーマン 3個
  3. 豚もも薄切り肉 150g
  4. ニンニク 2片
  5. ◆お肉用下味◆
  6. 塩こしょう 少々
  7. 醤油 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. ◆調味料◆
  10. 辛味噌 大さじ4
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ビニル袋に豚肉・下味の塩こしょう・しょう油を入れてよく揉んでおきます。

  2. 2

    なすは縦半分に切ってから薄く斜めに切ります。
    あとは水にさらして軽くあく抜きします。

  3. 3

    ピーマンは細切りにします。
    ニンニクは薄くスライスします。

  4. 4

    フライパンに多めの油をひき、なすを炒めます。油を吸って火が通ったら、1度お皿によけます。

  5. 5

    フライパンに油を足して、にんにくとピーマン・豚肉を入れ、しっかり火が通るまで炒めます。

  6. 6

    よけておいたなすをフライパンに戻し、調味料(砂糖→味噌→酒の順番)で味付けをして炒めて完成です

  7. 7

    (H23.7.22)
    牛肉の小間切れでも作ってみました。
    すごく美味しい❤

コツ・ポイント

辛味噌がなくても普通のみそで作り、仕上げに七味唐辛子をふると甘辛の味噌炒めになります。また、鷹の爪を刻んで入れても甘辛になりますよ。それに刻んだシソを追加すると最高です★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆきまみんこ
ゆきまみんこ @cook_40043157
に公開
結婚して13年目を迎えました。レシピを確認しなくてもかなり適当な料理を作れるようになりました。トマトが苦手だったのに、今ではトマトを使った料理に定評があります!! 夏は、家庭菜園の野菜を使ったメニューが多くなります。食材は専ら計画購入をし、使いきれるよう努力してますけど、たまに疲れてお惣菜を買いに走ることが多々あります。
もっと読む

似たレシピ