寒い夜にも、寒い朝にも スープ❤

お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604

みんな大好き肉団子のスープ
我が家は肉団子に片栗粉多めでモッチモチ♡
長ネギ・ショウガたっぷりで寒さ撃退‼‼
このレシピの生い立ち
翌日は、
焼いたお餅を加えボリュームアップしたり、ゴマ油で焼いたお餅を加え中華風にしたり、トマト缶とザク切りキャベツを加えたり……
我が家の飽きないで食べられる冬の定番スープです(^ ^)

寒い夜にも、寒い朝にも スープ❤

みんな大好き肉団子のスープ
我が家は肉団子に片栗粉多めでモッチモチ♡
長ネギ・ショウガたっぷりで寒さ撃退‼‼
このレシピの生い立ち
翌日は、
焼いたお餅を加えボリュームアップしたり、ゴマ油で焼いたお餅を加え中華風にしたり、トマト缶とザク切りキャベツを加えたり……
我が家の飽きないで食べられる冬の定番スープです(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4株
  2. 玉ねぎ 1コ
  3. にんじん 1本
  4. しめじ 1パック
  5. 長ネギ 2〜3本
  6. 【肉団子用】
  7. 豚ひき肉 300グラム
  8. 玉ねぎ 1/4コ
  9. にんじん ちょこっと
  10. 長ネギ 2本
  11. ショウガ汁 1カケ分
  12. コショウ 少々
  13. しょうゆ・ 各大さじ1と半分
  14. 片栗粉 大さじ3〜5
  15. 【味付け】
  16. 美味しい塩 適量
  17. しょうゆ 大さじ1と半分

作り方

  1. 1

    野菜類は一口大よりも大きめにカットします。

  2. 2

    肉団子用の野菜は細かくカットしてひき肉と合わせよくこねます。

  3. 3

    硬い野菜から順にソテーします。白菜の葉の部分はまだ入れません。

  4. 4

    水を加え加熱します。しっかり沸いたら肉団子を鍋の中に落としていきます。

  5. 5

    美味しい塩を少しずつ加えて調味します。薄味・薄味で(^ ^)

  6. 6

    白菜の葉の部分を投入し、クタッとなったらしょうゆで色付け・塩で調味して仕上げます。

  7. 7

    出来上がり♡

コツ・ポイント

白菜の葉の部分と長ネギは後入れがオススメ(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604
に公開
《お弁当作り9年》も卒業。ご飯作りは家族を思い浮かべながら~。母から子へ記録として残したい思いから始めました。美味しいものを食べてる時ってシアワセですよね。みんなも美味しいものでシアワセに包まれますように♡
もっと読む

似たレシピ