ゆず風味✿和風ローストチキン✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

経済的でヘルシーな鶏むね肉を使って、浸けて焼くだけ!冬の味覚ゆず風味のさっぱり味のローストチキンです♪
このレシピの生い立ち
焼き立ては柔らかローストチキン、冷やして極薄切りすると鶏ハムみたいになります。

温冷菜2通りで楽しめるので、クリスマスやお正月のおもてなし料理にもお勧めです。

ゆず風味✿和風ローストチキン✿

経済的でヘルシーな鶏むね肉を使って、浸けて焼くだけ!冬の味覚ゆず風味のさっぱり味のローストチキンです♪
このレシピの生い立ち
焼き立ては柔らかローストチキン、冷やして極薄切りすると鶏ハムみたいになります。

温冷菜2通りで楽しめるので、クリスマスやお正月のおもてなし料理にもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 鶏むね肉 2枚(約600g)
  2. 麺つゆ 大さじ4
  3. 蜂蜜 大さじ1
  4. ゆず 1個
  5. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゆずは綺麗に洗って、皮の黄色い部分のみ薄く剥いて千切りする。
    果汁を絞る(大さじ1)。

  2. 2

    平らな器に麺つゆ・蜂蜜・ゆず果汁を入れる。

  3. 3

    鶏むね肉は脂肪を取り除き、フォークで表裏に沢山穴を開ける。
    鶏皮も焼き縮み防止に一緒に穴を開ける。

  4. 4

    鶏むね肉を漬け込む。冷蔵庫で3時間以上。1晩漬け込むと味がしっかり馴染む。

  5. 5

    途中で表裏を返すと尚良い。

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷いて、その上に漬け込んだ鶏むね肉を乗せる。

  7. 7

    240度に予熱したオーブンで15分焼き、そのままスイッチを切り、10分余熱調理する。
    しっかりと焦げ色が付くまで焼く。

  8. 8

    柔らかく食べる為に、斜めに薄くそぎ切りする。

  9. 9

    器に残った漬け汁に片栗粉を入れて、均一になるまで混ぜる。

  10. 10

    600wのレンジで1分半加熱する。半透明になり、とろみが付いていたらOK。
    均一にする為に混ぜる。

  11. 11

    ローストチキンにたれを掛けて(添えて)、ゆずの皮を乗せたら出来上がり♪

  12. 12

    ★話題のキッチンピックアップレシピ掲載感謝★

    年末年始に、ゆずの和風ローストチキン
    (2016.12.20)

コツ・ポイント

鶏むね肉に味はしっかり浸み込んでいるので、たれはかけずにそのまま食べてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ