簡単 あごだし香る豆腐そぼろうどん

こやじ女将
こやじ女将 @cook_40095951

あごだし香るスープのうどんです。
あっさり味だけど、そぼろでコクをプラス。
朝昼晩ご飯、飲んだ〆にも、二日酔いにも。
このレシピの生い立ち
冷えてきたので温まる麺類を求めて作りました。
冷蔵庫にあるもので短時間で作りたかったので。

簡単 あごだし香る豆腐そぼろうどん

あごだし香るスープのうどんです。
あっさり味だけど、そぼろでコクをプラス。
朝昼晩ご飯、飲んだ〆にも、二日酔いにも。
このレシピの生い立ち
冷えてきたので温まる麺類を求めて作りました。
冷蔵庫にあるもので短時間で作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 稲庭うどん乾麺 150g
  2. 豆腐 1丁
  3. 乾燥わかめ 好きなだけ
  4. そぼろ 大さじ2
  5. 小葱 1本
  6. シソ 3枚(お好みで)
  7. ごま 少々
  8. すりおろした生姜 少々
  9. くばら あごだしつゆ 大さじ1〜2位
  10. 400ml

作り方

  1. 1

    所要時間:10分
    シソの葉を準備します。

  2. 2

    シソの葉を細かく刻みます。

  3. 3

    小葱を3〜5mm幅の小口切りにします。

  4. 4

    豆腐を8当分に切ります。

  5. 5

    沸騰したお湯に豆腐を入れます。

  6. 6

    そぼろ、乾燥わかめ、あごだし生姜を入れます。
    ※味見をしながら加減して下さい。

  7. 7

    再度煮立ったらシソと小葱を加えます。

  8. 8

    沸騰したお湯でうどんを茹でます。
    ※袋に書いてあるゆで方、時間を参考にして下さい。

  9. 9

    うどんが茹で上がったら水でしめて、さっとお湯で再度温めて器に入れます。

  10. 10

    つゆをかけて仕上げにそぼろとごまを後乗せして出来上がり。

コツ・ポイント

そぼろは牛、豚、鶏、何のお肉でも良いです。そぼろがなければひき肉でもOK。
うどんもゆで、乾麺などお好みでOK。
そうめん、冷麦でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こやじ女将
こやじ女将 @cook_40095951
に公開
色々なところに出かけて食べること、呑むこと、作ることが好きです。作るときは、なるべく安く簡単にを心がけてます。ご飯もお酒(特に日本酒)にも合う料理を考え中です。さらに料理を美味しく食べるために…一手間加えてアレンジするのが楽しいです。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ