作り方
- 1
油揚げを菜箸を使って転がして半分に切り袋を開いておきざるに置いて湯を掛けて油を抜く。
- 2
鍋に油揚げ煮の材料を入れ沸かし油揚げを入れて両面煮る(2、3回に分けて煮ると作りやすい)冷ましておく。
- 3
ご飯が炊けたらおひつに開け合わせ酢を少しずつお米を切るように加えていきゴマも
混ぜる。 - 4
1個分ぐらいのご飯を握り軽く絞った油揚げの中に詰める。
コツ・ポイント
油揚げの油を抜く。
だし汁はパックものを使いました。
おひつは薄い酢水で内側を濡らしておき炊けたご飯を入れる。
お米はだし昆布を入れて炊く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
いなりずし☆味がしっかりとしみた油揚げで いなりずし☆味がしっかりとしみた油揚げで
油揚げに味が少し濃い目に染み込ませたいなりずし☆白ごまと紅ショウガ入りでさっぱりとした味わい☆B級グルメ的味わいが美味! 火水流整体術院 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304794