王様の春巻き

gappy @cook_40016793
どこのお店で食べるよりもおいしい!と言ってもらえる春巻きをどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かあると中華、というオットの実家。そんな中華好きなファミリーがどこのお店のものよりもおいしい!と言う義母直伝の春巻きです。
王様の春巻き
どこのお店で食べるよりもおいしい!と言ってもらえる春巻きをどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かあると中華、というオットの実家。そんな中華好きなファミリーがどこのお店のものよりもおいしい!と言う義母直伝の春巻きです。
作り方
- 1
干ししいたけ、きくらげ、干し海老は水でもどします。
干ししいたけの戻し汁は後で使うのでとっておきましょう。 - 2
材料を刻みます。
長さが2cmくらいにそろうように刻みます。(千切りより少し太いくらいがよいでしょう。)
むきえびは半分にします。 - 3
フライパンにゴマ油(分量外)をひいてお肉から炒めていきます。
お肉が炒まったらえび、乾物系をいれ、最後に野菜系を入れて炒めていきます。 - 4
中華だし、オイスターソース、お酒、お醤油、お塩で味つけをしていきましょう。このときにしいたけの戻し汁も入れます。味はしっかりつけておきましょう。味付けがおわったら、溶いた片栗粉をまわしいれます。具がまとまりやすくなります。
- 5
炒めた具材を冷まします。
さめたら、包んでいきましょう!
きちんと冷めてから包むのがポイントです。 - 6
低温で揚げていきます。
表面がきつね色になったらOKです! - 7
具にしっかり味がついているので、そのままでも十分おいしいと思います。
定番はからし醤油ですが、ウチでは豆板醤と醤油でも食べたりします。
コツ・ポイント
とにかく具材がたくさん!手に入りやすいものばかりなので、なるべくそろえて作ってください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399267