♡梅酒♡

はるーる♪ @cook_40054617
子供の頃母が作っていた梅酒にチャレンジしてみました。第1回目の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
スーパーに青梅が並び初めたので作って見ようと思いチャレンジしました。
♡梅酒♡
子供の頃母が作っていた梅酒にチャレンジしてみました。第1回目の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
スーパーに青梅が並び初めたので作って見ようと思いチャレンジしました。
作り方
- 1
瓶をぬるま湯でよーく洗い清潔な布巾に伏せて乾かして置きます。
- 2
梅をよーく洗い2時間以上〜一晩水に浸してあく抜きをします。
- 3
清潔な布巾かキッチンペーパーを使って梅をひとつずつ丁寧に水気を拭き取ります。
- 4
竹串を使ってヘタを取り除きます。
- 5
瓶にホワイトリカーを少量入れて瓶の中で回し消毒します。
- 6
傷や傷みがあるものは弾き、瓶に梅を半量入れます。
- 7
次に氷砂糖を半量入れます。
- 8
残りの梅、氷砂糖をかせね入れホワイトリカーを注ぎます。
- 9
蓋をして涼しいところに保管します。
- 10
初めの1ヶ月は3日に1度位蓋を開けエア抜きをします。
- 11
その後は1ヶ月に一度位蓋を開けエア抜きをします。
- 12
3ヶ月位から飲むことが出来ますが半年過ぎまでは待ちます♡
- 13
飲み頃は1年後です。1年後には梅を取り出して梅も食べられます。
コツ・ポイント
リカーや梅や瓶にいろいろ書いてありますが、大事な事は清潔と梅の水分の拭き取りだと思います。甘過ぎないスッキリ味なので甘みはお好みで後から追加しても大丈夫です。
似たレシピ
-
いつでも作れる!さっぱり梅酒2021 いつでも作れる!さっぱり梅酒2021
2021/5月START!10年間の味の変化を伝えたい!半年から飲める美味しい梅酒です。年数回試飲し感想書きます。 myacooking -
フミばぁちゃんの甘〜い☆梅酒☆ フミばぁちゃんの甘〜い☆梅酒☆
我が家の梅酒は祖母から引き継いだ甘〜い梅酒☆分量1・1・1は覚えやすい梅1kg、氷砂糖1kg、ホワイトリカー1本です♫ canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18309252