いつでも作れる!さっぱり梅酒2021

2021/5月START!10年間の味の変化を伝えたい!半年から飲める美味しい梅酒です。年数回試飲し感想書きます。
このレシピの生い立ち
あくまでこれは梅酒好きの実験です。
長年の経過を見れるレシピが無かったので作りました。
母の作った10年もののかりん酒に魅了されて、長期熟成の物を作りたくて始めました
いつでも作れる!さっぱり梅酒2021
2021/5月START!10年間の味の変化を伝えたい!半年から飲める美味しい梅酒です。年数回試飲し感想書きます。
このレシピの生い立ち
あくまでこれは梅酒好きの実験です。
長年の経過を見れるレシピが無かったので作りました。
母の作った10年もののかりん酒に魅了されて、長期熟成の物を作りたくて始めました
作り方
- 1
1時間ほど水につけ灰汁抜きする。
- 2
梅を丁寧に洗いしっかりと水気を拭き取る。できれば1時間乾燥させる。
- 3
爪楊枝でヘタをとる
- 4
ジップロックに入れ梅を冷凍する
- 5
氷砂糖、梅を入れる。(交互に入れましたがあんまり意味なかったです)
- 6
三日目あたりから糖を攪拌するために1ヶ月間毎日ゆする。
半年後から飲めます
私は冷暗所で10年保管し味の変化を楽しみます - 7
【6ヶ月目】21/11月
色は琥珀色に。開ける前から梅のいい香り!少し酸味のあるさっぱり感で市販に全く劣らないおいしさ! - 8
【8ヶ月目】22/1月
ロックより割りが合う程よい甘さ。香り高く雑味なし少し酸味のある味でした。配ったら好評でした! - 9
【1年2ヶ月目】22/7月
梅の実を取り出した
梅は味がちゃんとありアルコールも思っていたほど強くなくおやつにピッタリ - 10
【1年2ヶ月目】2022/7月
以前より酸味が馴染みまとまりのある味。香りから味まで全部おいしく甘すぎず濃厚な香りと味! - 11
【2年6ヶ月目】2023/11月に味の感想を記載します。
- 12
ブランデー×青海でつくる美味しい梅酒
レシピID:20789053 - 13
完熟梅で作る美味しい梅酒
レシピID:20790226 - 14
青梅と青リンゴのジャム
レシピID:20789118 - 15
完熟梅と赤りんごのジャム
レシピID:21934880 - 16
小瓶で作る美味しい梅干し
レシピID:22103648 - 17
梅酒の梅で作る美味しい焼き梅
レシピID:21013764
コツ・ポイント
頑張って10年乗り切ります。飲み切らないように頑張ります。
しっかりと水分を拭き取ること
(長期熟成の場合は)糖多めで作ること
気温差の少ない冷暗所に置くこと
黒糖少し入れようか迷いましたが次回にします
似たレシピ
その他のレシピ