簡単でお洒落な☆おもてなしサラダ

ひろくんの奥さん
ひろくんの奥さん @cook_40141455

北海道のソウルフード[ラーメンサラダ]をすこーしお洒落に…作ってみました。
おもてなし料理として出してみませんか?^ ^
このレシピの生い立ち
来客時に、大皿にドーンッと出すのはちょっと格好悪いかなと思い…余ってたライスペーパーで巻いてみたら好評だったので載せてみました。

簡単でお洒落な☆おもてなしサラダ

北海道のソウルフード[ラーメンサラダ]をすこーしお洒落に…作ってみました。
おもてなし料理として出してみませんか?^ ^
このレシピの生い立ち
来客時に、大皿にドーンッと出すのはちょっと格好悪いかなと思い…余ってたライスペーパーで巻いてみたら好評だったので載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生麺 1.5〜2人前分
  2. レタス 5枚
  3. パプリカ赤・黄色 1/4
  4. 水菜 1株
  5. ブロッコリースプラウト 1パック
  6. きゅうり だいたい1/2
  7. エビ 15尾
  8. ライスペーパー 5枚
  9. ごま 大さじ1
  10. ゴマだれ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    今回使用する材料です。
    おもてなし料理として作るので、彩りを考えて野菜を選びました。
    お好きな野菜をご使用ください 。

  2. 2

    生麺を1.5〜2人前茹でてください。使用する麺にもよりますが、今回は大体2分程茹でました。茹ですぎ注意>_<

  3. 3

    茹であがったら、冷水で締めてください。ぬめりと水気をしっかり取ってください。

  4. 4

    水気を取ったら、麺にごま油を加え馴染ませてください。
    麺のくっ付きを防ぐ役割と、余計な水分を出してくれます。

  5. 5

    フライパンに少し熱めのお湯を張ります。ライスペーパーを一気に入れると丸まってしまうので箸で抑えながら浸していきます。

  6. 6

    ライスペーパーの硬さですが、持ち上げた時にまだ丸い形のまま持ちあがる状態(若干固いかな?くらい)で取り出します。

  7. 7

    ラップを敷いたまな板へ綺麗に移します。レタス、麺、野菜を綺麗に並べます。

  8. 8

    手前側のライスペーパーを破れない様に引っ張り、くるっと巻き込みます。1番下にあるレタスが1番上に来る様に。

  9. 9

    両サイドを内側に折り込み、エビ3尾を綺麗に並べます。

  10. 10

    できあがり!
    あとは、お好きな形に切って盛り付けてください。

コツ・ポイント

ライスペーパーが乾いて巻きづらくなったら、手を濡らしてライスペーパーを濡らすと巻きやすくなります。今回使用したエビはかなり小さかったので、大きいエビを使用する際は半分にスライスするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろくんの奥さん
に公開
夫と2人暮らしです。お酒好きの夫の為に頑張ってレシピ考えてます( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ