黒オリーブの水ナス クロスティーニ風

狭山郷瑠
狭山郷瑠 @cook_40049293

生のまま食べられる水ナスを、簡単に作れる黒オリーブペーストを塗っていただくだけ。
すごく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
クロスティーニ(ブルスケッタ、カナッペ・・・呼び方は違いますが同じものです)はパンを使うので糖質ゼロの食事術では食べられません。そこで糖質ゼロの食事術提唱者、釜池先生のサイトを参考に、水ナスで作ってみました。

黒オリーブの水ナス クロスティーニ風

生のまま食べられる水ナスを、簡単に作れる黒オリーブペーストを塗っていただくだけ。
すごく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
クロスティーニ(ブルスケッタ、カナッペ・・・呼び方は違いますが同じものです)はパンを使うので糖質ゼロの食事術では食べられません。そこで糖質ゼロの食事術提唱者、釜池先生のサイトを参考に、水ナスで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 水ナス 1本
  2. 黒オリーブ 50g
  3. にんにく 1片
  4. アンチョビフィレ 1枚
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. 少々
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    黒オリーブ、にんにく、アンチョビフィレを荒くみじん切りにし、すり鉢に水ナス以外の材料を入れて細かく擂る。

  2. 2

    水ナスを1.5mm程度にスライスし、1を塗ってできあがり。

コツ・ポイント

アンチョビにずいぶん濃い塩味がついているので、塩とコショウは味見をしながら少しづつ入れるように。充分味が濃かったら入れなくてもいいです。
水ナスは食べる直前にスライスすると美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
狭山郷瑠
狭山郷瑠 @cook_40049293
に公開
糖質ゼロの食事術実践中♪
もっと読む

似たレシピ