棒々鶏のピリ辛冷やし中華

まるんくん @cook_40094144
いつもの棒々鶏を冷やし中華に仕上げてみました。以外と火を使うのが少ないのでこれからの季節にはいいですよね♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華を食べたかったけど、家族にバンバンジ—も食べたいと言われて一品にしてしまいました(--;)
棒々鶏のピリ辛冷やし中華
いつもの棒々鶏を冷やし中華に仕上げてみました。以外と火を使うのが少ないのでこれからの季節にはいいですよね♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華を食べたかったけど、家族にバンバンジ—も食べたいと言われて一品にしてしまいました(--;)
作り方
- 1
きゅうりは千切りにする。
- 2
耐熱皿に皮を取った鶏肉を並べて、Aの材料の長ネギと生姜と酒を回しかけ、ふんわりラップして300wレンジで6分位かける。
- 3
レンジアップした鶏肉はザル上げて茹で汁と分けておく。鶏肉は冷めたらほぐしておく。その時口当たりの悪い所は取り除く。
- 4
Bのタレの材料をよく混ぜる。その時最後に鶏肉の茹で汁大さじ1を加える。
- 5
中華麺を茹でてザル上げて流水にさらしてよく冷ます。さらによく水気を切ったらごま油大さじ1を和えて皿に盛りつけます。
- 6
ほぐした鶏肉にタレを大さじ1をかけて絡めてから、麺の上に盛りつけます。きゅうりも盛りつけタレをかけて召し上がって下さい。
コツ・ポイント
鶏肉をレンジにかける時は必ず300wに落として下さいね。600wで短時間かけるよりふんわりと仕上がります。タレはフ—ドプロセッサがあればそれで混ぜると楽です。辛いのが苦手でしたら、豆板醤は入れなくてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
❤バンバンジー風冷やし中華~鶏の出汁で❤ ❤バンバンジー風冷やし中華~鶏の出汁で❤
市販の出汁を使わず鶏を蒸した時の出し汁と練りごまの旨みの入ったバンバンジー風冷やし中華です♪具はお好きなもので好きなだけどうぞ~ たもたん -
-
キッズ★ゴマだれ冷やし中華を棒棒鶏風に キッズ★ゴマだれ冷やし中華を棒棒鶏風に
タレも付いている手軽な冷やし中華。ゴマだれのを使うとちょっとまた違う美味しさ。どうせなら具も変えて作ってみよう! 海 砂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314360