中華おこわ

えざちゃん
えざちゃん @cook_40150896

炊飯器で、簡単おこわ
このレシピの生い立ち
簡単に、誰でも、出来るおこわ

中華おこわ

炊飯器で、簡単おこわ
このレシピの生い立ち
簡単に、誰でも、出来るおこわ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 3合
  2. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  3. 中華スープの素 大さじ1
  4. おこわ3合弱
  5. 桜えび 大さじ6
  6. しめじ 1パック
  7. 人参 1本
  8. 濃縮めんつゆ 大さじ3
  9. 焼き豚 150g

作り方

  1. 1

    もち米3合をとぐ。おこわの3合のメモリより、若干少なめに水を入れる。1-2mm位下に、水を入れる。

  2. 2

    鶏ガラスープの素大さじ1と中華スープの素大さじ1をいれて、かるく、混ぜる。めんつゆ大さじ3を加えてまぜる。

  3. 3

    人参千切りとしめじをもち米の上にのせる。桜えび大さじ6をのせる。焼き豚150g千切りをのせる。

  4. 4

    炊飯器のおこわか炊き込みで、オートメニューを使いたく、炊き上がりましたら、まぜあわす。

  5. 5

    炊き上がりましたら、炊飯器のスイッチをきる。

  6. 6

    炊飯器ほうおんにしたままだと、野菜の水気が出て、べたべたになるから、スイッチを切る。

コツ・ポイント

炊き上がりましたら、スイッチを切る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えざちゃん
えざちゃん @cook_40150896
に公開
料理とお菓子作りが、大好きです。 なんでも、手作り大好きです。
もっと読む

似たレシピ