作り方
- 1
スナップエンドウの筋を取り、沸騰したお湯で2分ほど茹でます!
- 2
ゆがいたスナップエンドウにめんつゆをかけて冷蔵庫で1時間冷やします!味を染み込ませます。
- 3
水気を切り、最後にごまと和えて出来上がり!
コツ・ポイント
お好みで砂糖を入れても◎最後にめんつゆの水気をしっかり切ってごまと和えて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春菊のおひたし(ごま和え) 春菊のおひたし(ごま和え)
簡単にできて、春菊をたっぷり食べる事ができる一品です。春菊は栄養もあるし、ごまと合わせる事でカロテンの吸収をよくしてくれるそうです。 マァちゃん -
-
手抜き☆ほうれん草の胡麻和えとお浸し 手抜き☆ほうれん草の胡麻和えとお浸し
旦那の弁当と夕食、朝食作りの中で、少しでも楽するために考えたレシピです。洗い物を減らす為に「大さじ」しか使ってません。 Elly29 -
-
-
【嚥下食】ほうれん草のごま和え風お浸し 【嚥下食】ほうれん草のごま和え風お浸し
ほうれん草は彩りが鮮やかで副菜としてぴったり!ミキサーにかけてゲル化剤で固めることで安全に美味しく食べられます♪ 済生会吹田病院栄養科
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18317827