ダイエットジャージャー麺

ところてんの伊豆河童
ところてんの伊豆河童 @tokoroten

ゼンパスタにピリ辛の肉味噌が絡んで満足度の高い1品です♪
お好みで筍を加えても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
ゼンパスタの独特の食感が、肉味噌と合うのではないかと思い、レシピ化しました。

ダイエットジャージャー麺

ゼンパスタにピリ辛の肉味噌が絡んで満足度の高い1品です♪
お好みで筍を加えても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
ゼンパスタの独特の食感が、肉味噌と合うのではないかと思い、レシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. にんにく、生姜 各10g
  3. きゅうり 1本(100g)
  4. 白ネギ 1/2本(50g)
  5. 椎茸 1個
  6. ゴマ油、砂糖、醤油 各大さじ1
  7. 大さじ2
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 鶏がらスープの素、豆板醤 各小さじ1/2
  10. 塩、胡椒 各少々
  11. 300ml
  12. ゼンパスタ 3個(60g×3)
  13. 甜麺醤 60g
  14. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    長ネギは、半分白髪ネギ、もう半分は、みじん切りにする。

  2. 2

    きゅうりは千切りにする。
    椎茸、生姜、にんにくは、みじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油、にんにく、生姜、みじん切りにした長ネギ、椎茸、豆板醤を入れて弱火で炒める。

  4. 4

    香味野菜の香りが出たら、豚ひき肉、塩、胡椒を入れて色が変わるまで炒める。

  5. 5

    甜麺醤、砂糖、醤油、酒、オイスターソース、鶏がらスープの素、水、片栗粉を良く混ぜて注ぎ、沸騰したら2分ほど煮る。

  6. 6

    耐熱容器に水400mlとゼンパスタ1個を入れて600wのレンジで5分加熱する。
    その後、ザルで水気を切って皿に盛る。

  7. 7

    ゼンパスタに⑤の肉味噌をかけて、きゅうりと、白髪ねぎを飾る。

コツ・ポイント

香味野菜を弱火でじっくり炒める事で、香りが良くなります。
お好みでラー油をかけてお召し上がりください。

片栗粉でとろみをつけるときは、あらかじめ調味液と混ぜておくことで失敗なくとろみがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ところてんの伊豆河童
に公開
創業明治二年。伊豆の天草と富士山の湧き水で手作りしているところてん・あんみつ。健康にローカロリーで、食物繊維の多い食材を多く製造販売しています。 http://www.tokoroten.co.jp055-975-0100
もっと読む

似たレシピ